廃品回収

雨天決行で金属製品回収してくれるということなので、これまでどうすればいいのか分からず捨てられずにいたパソコンの残骸を処分すべく、予定をいろいろ調整して今朝に臨んだ。

あのチラシ、知らない業者が勝手に投函したものだったらしい・・・・・。

とりあえず、ふだんは使わないところだけど集積所があるのでそこに置いといてくださいとのこと。

正しくは、これを捨てたいと声をかければいつ出しても良かったんだとか。

なんだ、そりゃ。

ついでに尋ねてみた。

プラスチックは??

使わなくなったスキーブーツがいくつかあるからね。

プラスチックは、潰して不燃物の袋に入れて出すか、大物は有料で回収を呼ぶんだとか。

こちらの方がめんどーなのは予想ガイ。

「本棚募金」

ネットでサイトを検索、必要事項をちょいちょいと入力。

本棚募金 | 今までとは違う本棚の整理。あなたの本棚から学生の未来を支援しませんか?

次の日には回収してくれるのが分かった。

カンタンだった。

ISBN番号が見当たらない古いコミックもあったけど、対象なのがたくさんあったから一緒に箱詰めしちゃった。

そろそろ取りに来てくれる頃だな。

図書館

歩いて運転免許更新に行ったときの途中に図書館に入ったのをきっかけで調べてみたら、実はうちから駅までの途中に図書館の分室があって、地区図書室なんかよりもずっと充実してるらしいことが分かっていた。

きょう時間があったので寄ってみた。

涼しい~。
雑誌がある~。

なかなか楽しいところ。

あっという間に時間が過ぎて貸し出し登録までには至らなかったけど、また来てみよう。

だいぶ良くなった(^-^)。

昨日は歩き出す最初の一歩がかなり辛く(歩きだしたら平気だったけど)、立ち止まったときは楽な姿勢にしてもそのうちずーんと痛くなったり(^_^;)。

あと、刺されたところから下は脚全体が赤くなってたのも、色の違いは薄くなってきたし(^o^;)。

冷やし塗り薬がどこまで効いてるのかは分からないけど、回復方向ということで(*´ω`*)。

免許証更新

結局、1時間ちょい歩いて、最寄りのではなく隣の警察署へ。

駐車場あるじゃん(^_^;)。

最寄りのは駐車場無くて更新受け付けてなかったのかも(~_~;)。

懸案の視力検査。
最初のが大きいのにイマイチはっきり見えなかったけど、小さくなった残りのはちゃんと見えたので、あっけなく合格(^-^)v。

無事に裸眼で更新出来ました(^.^)。