【高畑】いろいろ更新されてた【歓迎】

うちにもお知らせ来ていた。

ええと、シニアが何歳からか不明だけど、まあ一般でしょ。

そうすると、9月末までのⅠ期申し込みで、さらに窓明シーズン券も付けて29,000円のコース。

昨年申し込んだサイトでも扱ってるけど、そちらだと窓明のは買えないみたいなので。

2010高畑スキー場早売りシーズン券

## こちらにはシニアの年齢書いてあるけど、やっぱり違ってた。

まあ、窓明シーズン券が3,300円→2,000円なのはすげー魅力的なので、スキー場に直接申し込むか。

あと、秋イベントの案内も入ってたけど、例年その日はダメなので。

## すまそ。

さてさて、きょう(8月31日)にホームページにシーズン券情報を載せるということなので、そちらも確認してみた。

うんうん、いろいろ更新されてるね。

まず、イベント情報ではカレンダー型式で各種イベントが入っていたので必要なのを書き出すと、

・1月16日(土) 第9回 高畑技術選手権大会
・1月24日(日) 第3回 サントリーカップ高畑GS大会
・3月21日(日) 第2回 高畑ジュニアGS大会

## って、これだけか。

他にも更新情報が。

施設案内
## コンドルのつづり直した?

概要
## ここだとシニアは50歳からだな。

レンタルコース【予約制】のご案内
## まー、ぼくはひとりなので関係ないか。

—–

来た来た~ 冬便り !(^^)! (煙にまかれて ~ 燻製&道楽記)
## 写真まで用意されてたんですね。出遅れました。

—–

会津高原高畑スキー場

さばの竜田揚


調布「丸高食堂」、750円(*^^*)。

なんか良さげ。

通ってメニュー制覇したいぐらいだけど、調布まではなかなか来ないな(^_^;)。

夜の部。

まずは「もつやき処い志井本店」。

まあ、おいしかったよ。
ちょい高かったけど。
あと、ごちそう過ぎてアブラっぽかったかな。

## オクラの串焼きはナイス。

洋酒が飲みたい、と言うのでお店を代えようとたいしたあてもなくうろうろしてたらアイリッシュパブを発見。

なんかいい雰囲気。

混み出すのは9時頃かららしいので、すげーすいてた(要は、他にお客さんいなかった)。

ギネスは苦手だけど、ちょっと違うアイリッシュなのがあったので試してみた。まあ、飲める。京王沿線ではあと2店しか置いてないらしい。

調布は楽しい街だったけど、なかなか来ないだろな~。

「2009-2010 早割シーズン券販売情報」

会津高原高畑スキー場ホームページによると、

「平成21年9月1日(火)より、2009-2010シーズン早割シーズン券の販売を開始いたします。」

とのこと。

ん~、いくらになるかとかは分からないけど、これでやはり9月1日受付開始だった08/09シーズンと並んだということか。

さらに、

12月26日 2009-2010シーズングランドオープン 予定

らしい。

それはともかく、夜は青葉台「香港亭」。

・かめだし紹興酒、2合、冷たいの、700円

ついに呑んじゃった。しかも、2合も。
まあ、こんな日ぐらい、いいよね。

・週替り半額サービス料理の5番、もち米シューマイ「糯焼売」、240円

・41番、グリンピースの若芽炒め「炒豆苗」、500円

・29番、牛ハチの巣のオイスター炒め「蠣油牛肚」、500円

野菜サラダ


このあいだテラさんが食べてたのを思い出して。

ふつーの野菜サラダってお皿の上に載ってるのは水と空気ばかりという印象あるけど、これはけっこういいかも。

次はサンマちゃん。

食べた。

シメはたらこちゃん。

## やっぱり崩れるのだけど。

いつもの飲み物と合わせて1,560円。

## というか、みくりに会えなかったな。