ブルーな日

きょうは朝からラジオで猪谷千春さんのお声が(^^;)。

これって、

もしかしたらとは思ったけど、どうやらhirokamaさんの動画だな( ´∀`)。

そんな訳で、朝からブルーセンター急斜面p(^^)q。

上の方はカチカチではないけどガタガタ(~_~;)。
下の方の雪が溜まってるところは跡を付けても風が吹いたら埋まっちゃう(^_^;)。

なので、今季あまり滑ってないブルーインへ移動(^o^;)。

こちらは(たぶん)きれいに整地された上に少し軟らかいのが載ってて、意外と滑りやすい。
難易度は低くなってるけど、斜度には慣れるぐらいは出来たかな?

午後はオレンジへも行ったり(^.^)。

—–

会津高原高畑スキー場

-----

受付完了


今回は無事に、トラブル無く、キャンプ受付出来た(^^)v。

情報が来たのが受付開始日の金曜日午前中。
そのまま昼前には申し込みメールを出して、日曜日の朝に返信くれてた。

## 気が付いたのはきょうだけど(^_^;)。

今回は元秋田県民企画?
IKUMIちゃんとも滑れるらしい(^^)d。

レッド


軽く積もったところを散々散らかしたあとはコブ仲間に入れてもらった。

指摘された左腕。
ミノルンに言われた密脚。

意識するとむしろ失敗するのはなぜだろう(^_^;)。

コブつながりで、ブルーセンター。

なかなか険しかったので、コース整備だけにしときました(~_~;)。

ブルーつながりで、ブルーアウトのフリーポール。

こりはこりでやりたいなぁ。
(^^;)

レッドで調整、いや時間調整してからのラストオレンジ(^.^)。

珍しく土日ともいい天気でした( ´∀`)。

—–

会津高原高畑スキー場

-----

レントゲン

きょうはお腹も撮るからと検査着に着替えた@たちばな台病院。

なかなか本格的だ(^^;)。

立ったまま抱え込むよくあるスタイルので前から横から後ろから。
さらに仰向けに横になってのも1枚。

販売予定は無いよ(^o^;)。

結果は北村先生の診察にて。

当然ながら、問題ナッシング(^.^)。

見た感じでは、側弯も少し善くなっているような?
(^_^;)

おととし以来なので、春になったら内視鏡やろうとも言われた(~_~;)。

クスリは6週間分。
次は3月だ(^^;)。

いつもの隣の薬局で、昨夜数えたクスリ残数を入れたお薬手帳を見せたら、病院に確認して余ってた分だけ減らした数で用意してくれた(^^)d。
午後はみなとみらいクリニックp(^-^)q。

AHIは9.1と高め( ´△`)。

冬だから、寒いから、乾燥しているから、等々(^_^;)。

寝床に加湿器導入してみるよ(~_~;)。

クチ呼吸も出来るというフルフェイスなマスクもあるらしいから、次までに考えておこう(^o^;)。