展示会のチケットが来た。
来週の金曜日の夜、夜行バスに乗るまでのひまつぶしに品川まで行くことに。
雑誌に載ってたQRコードでケータイから申し込んだんだのは二週間ぐらい前だったかな。WEBページにも印刷用のがあったけど、こっちの方がそれっぽいな、さすがに。
でもその前に、今度の土曜日にウエアだけ見に行くかも~。
引っ越しました!
来週の金曜日の夜、夜行バスに乗るまでのひまつぶしに品川まで行くことに。
雑誌に載ってたQRコードでケータイから申し込んだんだのは二週間ぐらい前だったかな。WEBページにも印刷用のがあったけど、こっちの方がそれっぽいな、さすがに。
でもその前に、今度の土曜日にウエアだけ見に行くかも~。
ぺこちゃんのおっきいおにぎりが食べたくなって、必死の思いで最後の週のかぐらへ。でも、会えなかったのでミニッツステーキに。
## みつまたレストランのコンビネーションプレートも魅力的だったけど。
帰りのリフトで一緒だったスタッフのおじさんによると、朝は前日以上の強風だったけど、あるときピタッとやんだので9時過ぎからゴンドラ動かしたのだとか。
とはいえ、雨だったのと霧とで一日中視界が悪く、写真では多少見えているようだけど実はこれは最後の一本を滑った後。
## 奥只見へ行った方は正解だったようですね。
今回見かけた高畑スキーヤーはランクル直やん夫妻(荒天なので滑らずになまず食べたらしい)とひげ先生(いつもグループ一緒でいいですね)、日吉のまえてぃんのお友達(オガサカじゃなかったな)と北村弁護士(コブ滑ってる~)。お話ししたことない方もひとり、たぶん高畑派。
あと、会社の先輩が女性連れてたので声かけなかったけど、どうせアシに使われただけでしょう。
それと、以前にこのブログにコメントしてくださったという方にもお会い出来たけど、気が付かれちゃうものなのかなぁ・・・・・・。
これでさすがに雪遊びはもうおしまい。来シーズンは12月初めも少し滑ろうかな、と。
シーズン券を買ったときにもらった割引券を使ってペコ家のリフト券を買ったら、5月の割安料金からさらに500円引いてくれて2,500円だった。
ペコちゃんがいるとはいえ大人のを買ったんだから、これは安いなぁ。
[追記]
この日のかぐらは大賑わい。
まず、駐車場からみつまたへ上がるロープウェイの行列がキョーレツで、40分以上は待ったかなぁ。かぐらまで上がった後はリフトが混んでて、午前中はクワッドは最初の一回だけで、後は列の短いペアリフトに。もっとも、さすがにクワッドは乗ってしまえば早いのでどちらが良かったかはムツカシイけど。
毎日整地しているはずのメインゲレンデも、ようやく10時頃にかぐらに上がったときにはすでにコブコブに。
## うひゃあ。
きょうお会いした高畑スキーヤーですが、きのうの二組は見当たらず、一日御一緒したペコ家とチビックさん以外は、ランクル直やん夫妻[新婚](昨日もいたらしい; コブ教えてくれてありがと)と、初めてお会いしたけど以前にTB送ったことある方(他所であいさつしてくださったときはどなたか分からず申し訳ないです)ぐらいかな。