Type C

ケーブルの追加ではなく、変換アダプタにした。

こりでいままでと同じに使えるのだけど、3個で1,200円。。。。。

ただ、ヨドバシのレビュー見ると、他のより安いというので注文した。

高級品だよ(~_~;)。

データ移行

どうにか出来た(^。^;)。

どこでもモンパレ→移行元も新しい方も操作がよく分からなくて、アプリインストールとデータダウンロードを5回ぐらいやり直した。ストーリーのやり直しにならなくて、良かった(^.^)。

LINE→データバックアップしてなくて、メッセージはみんな消えちゃった(x_x)。昨日来た動画は再送してもらえたので、まあヨシとしよう(;^_^A。

BTイヤホン→ペアリング出来なかったのはイヤホン側の操作の問題だったみたい。取説読んだから、明日は出来るはずp(^-^)q。

電池は、まあ1日はもつね、ってぐらい。充電コードの買い増しは必要だな(^_^;)。

雷神

連休を前に、買っちゃった(*^^*)。

これまでのスマホは4年使ったから、いいよね?
(^。^;)

反応が鈍くなっても使っていたけど、先週はついにUSBキャップがはまらなくなったりで連休を乗り越えられなさそうだったので、帰りにヨドバシへ。

最初に声を掛けてきたスタッフに修理対応のこととか聞いてもイマイチ歯切れが悪いと思ったらドコモのひとだった(^_^;)。

対抗馬のASUSはスナップドラゴンだったけど、こちらの方が新しいし電池もデカイ。

色はネイビーにしたけど、一緒にゴールドの純正カバーも買っといた。

まあ、こりでしばらくはダイジョブ?
(*´ω`*)

温泉会員券更新

まあ、新規に申し込むのと変わりはないけど、前回はその前のが連休中に期限が来るのにギリギリになっちゃったので、ちょっと余裕を持って申し込んだ。

とはいえ、4月に入ってるのだから、ほんとにちょっとの余裕(^_^;)。

というか、もう10年やってるということか(~_~;)。

今回の申し込み、ひとつ失敗があった。

せっかく用意した写真を現金書留に入れ忘れた(´д`|||)。

現金書留を出した日の夜になぜだか気が付いたので、すぐ翌朝写真だけ別便で郵送した。

で、後日電話が来て、写真ありませんよ~、と言われるかと思ったら、「別便来ましたけど、免許証コピーの写真で会員券作ってもう発送しときましたから~。」

(^。^;)

それでよっしー。

要らなくなった写真を送り返すようなこと言ってたので、そんな無駄なことしないで処分してくださいとお願いした。

34年までって、いつまでも使える感じだな(^o^;)。