菊之露


結局、これを買っちゃうことが多い。

というのも、

・度数が30度とちょっと高い(お酒は度数が高い方が例え薄めても美味しい)。
・600mlとちょっと少なめ(飲み過ぎたとしても限りがあるはず)。
・715円と、安い(要は、これ)。

来週は健康診断だから、この1本で今度こそ禁酒。

1枚。


水曜日の宿題を済ませたついでに、ようやくながら年賀状抽選の結果確認。

結果、切手シートが1枚だけ。

しかも、自分の余ったはがきで、もらった年賀状はすべてハズレ。

引換期限までちょうどひと月あるのでそのうち引き換えに行くとして、余った年賀状が今年のと昨年のとで35枚も。

これは、どうするかなぁ。
いつもは切手に換えてもらってたけど、いまどき切手も使わないし。

日本橋ひぐち


でもJR神田駅下車。

事前に地図を印刷しといて、線路との角度を確認して細い方へ進行。

しばらく歩いたら、通りに案内が出てた。

お通し。

本日の主役。

というか、ぼくが遅れて行ったんだけど。

## もと一般学生はぼくだけだったな。

アスパラちゃん。

なんだっけ?

鯵くん。

鰯のなんとか。

徳島のお酒らしい。

リーズナブル、というのは、それなり、って意味だったよね。

新橋


思わず写真を撮ってしまうオノボリさん。
σ(^_^;)

いつもの地鶏屋。

一番奥に席が用意されてた。

幹事役、お疲れさん。

一番乗りのひと。

とりあえず第一陣が揃った。

この店、アサヒなんだよな・・・・・。

撮り忘れてたけど、まずは野菜サラダ、さらにレバーとつくねをいただいた。

真打登場。

食べる。

食べる。

やきとり好きならオススメのお店。

地鶏屋 じどりや – 焼鳥、居酒屋、焼き鳥(新橋) [食べログ]

## 予約は当日しか出来ません。