初滑り

昨日の午前中にオープン決定したらしい@かぐらスキー場。

みつまたロープウェイではキャリーサービスのアナウンス無いと思ったら、滑ってかぐらゴンドラまで行けるじゃん。

かぐらエリアでは、まずはペアリフトの1ロマ。

そのあとクワッドリフトの第1高速も動き出した。

踏み方が下手なところはあるけど、いちおう全面に雪かぶってた。
とはいえ、まだたいした積雪量ではないだろから、踏んでるとこしか入らないようにした。
和風ハンバーグプレート@レストランかぐら。

スープバー付きになってちょっと高くなってたので、3種類全部飲んどいた。
1週遅れオープンの初日にしては意外と雪はあったけど、きょう昼間では増えてないよね?
明日も捨て板にしよう。

ラグビー帝京戦

対抗戦8連覇中の絶対王者との対戦p(^^)q。

試合開始14時なのに開場が10時半って早いなと思ったら、前座でトップイーストの試合があったらしい(^_^;)。
あと、久しぶりにダフ屋を見かけたけど、こりは隣の神宮球場でスワローズファンイベントがあったからかな?
(*´∀`)

明治はいまのところ全勝。
帝京は、先週の第二試合で早稲田に負けてるけど僅差だった。

試合開始の明治のキックオフで、帝京はパス回しで明治の選手を引き付けてからのキックでセンターラインまで戻すなんて考えてるな〜、とも思ったけど、明治が押してる方が多かったかな?
前半は目の前だったので良かったけどね(^_-)-☆。

ワールドカップ級の迫力はなかなか無かったけど、反則の少ないナイスゲームだったと思う。

勝ったから(^o^;)。

バックスタンド側から出たところのいちょう並木、もうオシマイかな?

金時山、1,212m

別名、猪鼻嶽。

なので、猪年の今年のうちに登りたかった。
雨だけど、もうラストチャンスなので最短コースのピストンで行ってきた。

朝から、スタートから降っているのに、意外とスリッピーではなかった。
登りは登りっぱなし、下りは下りっぱなし。アップダウンではないので、下りはストック長くしてみた。

難所もほとんど無く、ロープ掴んだのが1箇所、他に手を使ったのが1箇所あったぐらい?

さすがに眺望も紅葉も楽しめなかった。

往復ピストンなのに、下りは迷ってるじゃん。

## スマホ、替えよかな。。。。。

これで今年の山歩きはオシマイ。
さきほどレスキュー保険も解約したよ。

腹部CT

朝は絶食。

前回、先生がお腹をチラっと見て、しばらくぶりにCTやりましょう、と。
(¯―¯٥)

診察は北村先生。

きょうの結果を一緒に見る。

問題ナッシング!
ヽ(^o^)丿

あと、調子はどう?聞かれて、最近は納豆食べる気にならなくなったと伝えたけど、ほぼスルー。
(*´﹃`*)

朝は絶食したので、久しぶりにじゅうじゅう。

午後はみなとみらいクリニックp(^^)q。

AHI値は1.4.

実は時間はがんばったのだけど、気付いてもらえなかった(^_^;)。
まあ、日数は要改善なんだけど(^o^;)。

そして、タイヤ館成瀬。

でも、山に雪はナシ。
(ヽ´ω`)