月: 2012年1月
積もった。
いや、少しだけ。
きょうは残り2種目。
2種目めのスーブラを事前に味見していて、なんか選手がいなくなったな~、とは思ってたけど、最初のブルーインはあっという間に終わってた。
スーブラは女子からだったのは承知していたので、コース整備とかしているのを確認して時間調整して夏道からゴール付近に移動。
これまで種目を最初から見てなかったけど、前走はないのね。
大会だとキャーの声は無いのね。
## というか、ゼッケン大きい?
## kayoちゃん。
お昼はカツカレー。
おかげでワンツーフィニッシュ。
午後は、スーブラ挑戦、するも、なんか疲れちゃってひとりで1時間ほど休憩。
## その間、スーブラ6本だったらしい。
最近、食べ放題行ってないからな~。
昼間も、ま~少し積もった。
帰りは舘岩「おあしす」。
なんかおなかすいたので、野菜を摂るには定食モノがいいかな。
ということでヒレカツ定食。
## お昼もカツだったな。
積もった。
いや、少しだけ。
きょうは残り2種目。
2種目めのスーブラを事前に味見していて、なんか選手がいなくなったな~、とは思ってたけど、最初のブルーインはあっという間に終わってた。
スーブラは女子からだったのは承知していたので、コース整備とかしているのを確認して時間調整して夏道からゴール付近に移動。
これまで種目を最初から見てなかったけど、前走はないのね。
大会だとキャーの声は無いのね。
## というか、ゼッケン大きい?
## kayoちゃん。
お昼はカツカレー。
おかげでワンツーフィニッシュ。
午後は、スーブラ挑戦、するも、なんか疲れちゃってひとりで1時間ほど休憩。
## その間、スーブラ6本だったらしい。
最近、食べ放題行ってないからな~。
昼間も、ま~少し積もった。
帰りは舘岩「おあしす」。
なんかおなかすいたので、野菜を摂るには定食モノがいいかな。
ということでヒレカツ定食。
## お昼もカツだったな。
マイナス2 ℃
高畑はマイナス7℃。
## 6時間、291キロらしいな。
横断幕はナッシング。
県予選だってのにね。
ミクシでのつぶやきで知ってはいたけど、それ以外でネットでは見かけることはなかった。
きょうは4種目すべてが猪谷なんだ。
オープン参加を含めても50名足らず。
そんな大会なら小さなスキー場でやってくれとか言われたのかな。
規制してる。
ブルセンはふわふわ(^.^)。
ようやく降ってくれた、というところか。
中腹レストハウス下に設定してくれたおかげで、今シーズン初めてフリーポール遊び。
猪谷中段からセンターハウス&駐車場。
## ほんとは全日本セミファイナリストの大回り滑走を撮ったつもりだったのだけど。
お昼は漬けマグロ丼セット。
午前の2種目とも転んだ選手がお昼も練習漬けだったのとは関係ナッシング。
午後の規制大回りのコース設定中。
またもや総滑を見逃した。
中腹レストハウスで休憩してブルーへ。
ブルセンに選手が来ないな~と思ってたら、明日使うのはスーブラだった。
3名しか出てないんじゃ、サプライズも何も無いな。
終日降ってたようで、軽く積もった程度。
ま~、ブルセンに雪付いてるし、いつかの年よりはずいぶんマシかな。
—–
マイナス2 ℃
高畑はマイナス7℃。
## 6時間、291キロらしいな。
横断幕はナッシング。
県予選だってのにね。
ミクシでのつぶやきで知ってはいたけど、それ以外でネットでは見かけることはなかった。
きょうは4種目すべてが猪谷なんだ。
オープン参加を含めても50名足らず。
そんな大会なら小さなスキー場でやってくれとか言われたのかな。
規制してる。
ブルセンはふわふわ(^.^)。
ようやく降ってくれた、というところか。
中腹レストハウス下に設定してくれたおかげで、今シーズン初めてフリーポール遊び。
猪谷中段からセンターハウス&駐車場。
## ほんとは全日本セミファイナリストの大回り滑走を撮ったつもりだったのだけど。
お昼は漬けマグロ丼セット。
午前の2種目とも転んだ選手がお昼も練習漬けだったのとは関係ナッシング。
午後の規制大回りのコース設定中。
またもや総滑を見逃した。
中腹レストハウスで休憩してブルーへ。
ブルセンに選手が来ないな~と思ってたら、明日使うのはスーブラだった。
3名しか出てないんじゃ、サプライズも何も無いな。
終日降ってたようで、軽く積もった程度。
ま~、ブルセンに雪付いてるし、いつかの年よりはずいぶんマシかな。
—–
いろいろと考えたけど、
やっぱり早く食べるならコンビニ食だな(~_~;)。
肉まんは20円引きだったし(*^^*)。
いろいろと考えたけど、
やっぱり早く食べるならコンビニ食だな(~_~;)。
肉まんは20円引きだったし(*^^*)。