ローズポーク豚カツ


常磐道下り線、友部SAにて、1,260円。
イマイチ野菜が少ないのはランチセットだからかなぁ。ほんとはコーヒーこそ要らないんだけど(~_~;)。

##ご飯は納豆ふりかけでいただきました(^^ゞ。

常磐道乗るなんて、いまのクルマ買って慣らし運転ドライブしたとき以来、11年ぶりだな、きっと(^.^)。
途中、あやうく東北道方面に行っちゃいそうになるし、慣れない地名ばかりでちょっとドキドキ。

天津丼(海鮮入り)


久しぶりな香萬里の本日の日替り、700円。

なんか気持ち悪くてようやく一食目(~_~;)。

昨夜、どうやって、どういう経路で帰ったのかまったく思い出せない。おまけに腕とか顔(!)にキズ付いてるし、朝に届いたメールのタイトルが「生きてますか?」。

何があったんだろう・・・・・。

きれいどころ4人に囲まれてはしゃぎすぎたかなぁ。

なんか今回は生命の危機を感じた。
もうやめよう。

メガマフィン


朝から食べたくなってセットで頼んじゃったけど、実際はたいした大きさじゃないな(^.^)。

## 厚いのはさすがに食べにくかったけど(~_~;)。

ちょっとしょっぱいのと、付いてきた揚げ物がいかにもアブラなので、次はせめてセットはやめとこかな、と。

—-

つかどん(^^ゞから留守電が入ってた\(^-^)/。
銀座口18時50分ね。オッキー!
(^.^)

—–

夜はいつもの青葉台麺飯厨房」にて辛ミソタンメンにワカメ載っけてもらった(^-^)v。800円と100円。

辛ミソタンメン

## 汗かいた~。

マグロ、カツオ、アジ三点盛


マチダハーの目の前まで行ったけど、セールが明日からなのに気が付いて、そのまま生田「安っちゃん」へ。

## サーモンはおまけらしい(^-^)v。

・串焼きとりハツ、シロ
串焼きとりハツ、シロ

シロって、もつ煮込みに入ってる豚の腸のことなんだって。
φ(..)

・ワカメと山芋のサラダ
ワカメと山芋のサラダ

いつもの飲み物を付けて1,720円。