フォルクル予習

土曜日の試乗会に向けて、情報探してみた。

出てきたのは、ここぐらい。

SRC DEMO
SC DEMO
SX DEMO
SL DEMO

当初は違和感あった今季2019モデルのデザインもシーズン中盤になってかなり見慣れたけど、2020モデルのはどうだろね。

いま履いてるGD175のデザインはなかなかよっしー。
それより何年か前の、猫の絵が入っているやつも良かったかなー。

あと、ダルベロプーツもロワシェル白いのがあるみたいで、気になる~。

会津高原高畑スキー場20190224

やっぱり朝は冷えてたよ(~_~;)。

掲示板。

まだかかるんだ(^_^;)。

きょうはプライズテスト。
テクニカルプライズに挑戦する。

検定員はSAJデモのひろよし校長、A級検定員ヒゲ副校長、全日本セミファイナリストで主任のkanakoちゃん(^ム^)。
前走は高畑クラウンでブロックのNATSUKIくんと国体選手のYUくん。
スタート係と点呼係も高畑テクニカルという豪華スタッフ陣(*^_^*)。

コースは、整地3種目が猪谷ゲレンデ、不整地小回りは昨日カリカリだったスーブラではなくブルーセンター急斜面。

ブルセン、全然滑れてないんだよなぁ。。。。。
(~O~;)

リフトでkanakoちゃんと一緒になって、昨日のスーブラはまったくエッジが効かなかったこと伝えたら道具の話になったけど、板はたくさん持っているし、昨日から投入した新しいスポイラーでブーツも調子いいんだけどな(;´Д`)。

■大回り、猪谷ゲレンデ
切り替えて脚をひねってから圧を感じる延ばしを意識した。
けっこうコース幅いっぱいに使った印象。

kanakoちゃん73。
(¯―¯٥)

脚の前後差あるというので動画を見たら、ふんふん、なるほど(;^ω^)。

あと、スタートで漕げ〜言われたけど、漕ぐよりもと入れたスケーティングだと板に乗れやすいかも?

■フリー、猪谷ゲレンデ
斜度変化で入れたリズム変化では肩の向きを注意した。

こっちもkanakoちゃん73(^O^;)。
リズム変化のことは言われなかったけど、問題はそこじゃないということか(´-﹏-`;)。

■整地小回り、猪谷ゲレンデ
板の先が外を回るのを意識した。

ひろよし75^^;。
でも、全体的にまったりしているので強いエッジングが欲しいとも。

ここで1時間20分のブレーク。
そのまま軍曹とブルセンへ(^^)/。
ラインは3本とも滑ってみて、リフト寄りのが間隔が狭いけど狭すぎず、斜度が一定で雪が軟らかい感じ。

何より、上から通せたし(*´∀`)。

もう一度滑っても通せたところで中腹レストハウスで休憩した(^・^)。

■不整地小回り、ブルーセンター急斜面
滑り出しの急なところでは板が下向いたところで先落とししてからの後半ずらし、緩くなったら壁の上を通してみた。脚もけっこう閉じれた気がするけど?

オール74(~O~;)。
もうちょっとだけ外回せれば良かったらしい(´Д⊂ヽ。

結果は、安定のオール74でマイナス4点。
いや、また遠くなったな。。。。。

まあ、変化あるのでヨシとしよう(^o^;)。

全種目終了後、レストランラストオーダーギリギリだったのと、コースが滑りやすそうだったのでブルセンを2本。

楽しめた(^^)/。

チャーハンおにぎりが残ってたよ(^o^;)。

会津高原高畑スキー場20190223

県境まではまったくの乾燥路だったけど、高畑駐車場はけっこうツルツル(^_^;)。

掲示板。

えっ?

ええっ?!

でも意外と滑れたブルーイン急斜面。

チキン照り焼き定食豚汁。

おにぎりも気になるな(~_~;)。

午後はスーパーブラックにも挑戦した。

どうにもならない(´Д⊂ヽ。

とりあえずラストオレンジ。

ブッシュ類の亀裂

秋の点検で指摘されたジョージ・ブッシュ、オイル交換ついでに換えてもらった。

(^_^;)

さらについでにバッテリー交換も。

やはり点検のときに交換勧められたけど、概算4万5千円にビビって保留(~_~;)。

結局、気になってたブランドの現行最高グレードを通販で1万5千円で買ったのを持ち込んで、工賃4千円で交換してもらった。

この時期ヒマが無くてついでにディーラーに頼んだけど、アマゾンで買えば近くのスタンドで600円で作業してもらえるらしい(^ム^)。

ちなみに、先週の追突されたところは、板金するのに1週間以上預けないといけないというので、日程は別途調整することにした(*´∀`)。

ありがとうエンブレム

朝イチでお店に入庫。

土曜日の朝に追突された直後はバンパーにちょっとキズ付いただけかと思ってたけど、あらためてよく見たらバンパーにヒビが入ってて、バンパーに付いてるコーナーセンサーが飛び出してるし、バンパーの高さにリアハッチに付いてるフィニッシャーもヒビ割れてた。

どうやらじまんのPURE DRIVEエンブレムに直接当たったらしく、最後の何文字かが潰れてた。

えーん。
(TдT)

キズのちょっとした補修で済むかもとか思ってたけど、バンパーとフィニッシャーの交換になるかなぁ。

身を犠牲にしてくれたエンブレムも替えるようなこと言ってたな(*´﹃`*)。

その後、あちらの保険会社から連絡来て、あちら100%とはいえ過ぎるほどの腰の低さは煩わしいぐらいだったけど、こっちの保険会社の方は支払い発生しないからと何かカンに触るものの言い方。

次は他所に替えちゃおうかな(~_~;)。