廃品回収

雨天決行で金属製品回収してくれるということなので、これまでどうすればいいのか分からず捨てられずにいたパソコンの残骸を処分すべく、予定をいろいろ調整して今朝に臨んだ。

あのチラシ、知らない業者が勝手に投函したものだったらしい・・・・・。

とりあえず、ふだんは使わないところだけど集積所があるのでそこに置いといてくださいとのこと。

正しくは、これを捨てたいと声をかければいつ出しても良かったんだとか。

なんだ、そりゃ。

ついでに尋ねてみた。

プラスチックは??

使わなくなったスキーブーツがいくつかあるからね。

プラスチックは、潰して不燃物の袋に入れて出すか、大物は有料で回収を呼ぶんだとか。

こちらの方がめんどーなのは予想ガイ。

ラグビー日本代表テストマッチ、ウルグアイ代表戦

ワールドカップ前の
最後の国内試合@秩父宮ラグビー場

## 現地に来るまで、相手がウクライナだと思ってたことはナイショだ。

久しぶりにバックスタンドに入ったら、いつもの最上段立ち見席は廃止されてた(^_^;)。

でも、その一段下の自由席中央寄りが、まだ空いてたので(開場予定時刻前に入ったからね)、充分か(*´ω`*)。

試合開始早々に、キックパスがきれいにつながるスーパープレイに目の前で遭遇(*^^*)。

その直後のTMOの間に思わず隣の知らない方に声かけてしまったけど、トップリーグでは使われてるサインプレイなんだとか。

日本代表とはいってもそれぞれの選手をよく知ってるわけではないけど、みんななかなかがんばってた(^^)b。

ハーフタイム、リザーブに名を連ねてた鉄腕アトムが愛想振りまいてた(^_^;)。

相手はそんなに弱い感じではなかったけど、終わってみれば40対0の大差で日本の勝利(^3^)/。

でも、ワールドカップはどうだろうね(^o^;)。

就寝時高血圧

なのか?
(@_@;)

いや、昨夜は冷えてたから、血管が縮まってたんじゃないかな(^_^;)。

起きてすぐ測ったらもっと高かったけど、そのまま続けて測ったらどんどん下がって、これは4回目の結果(^o^;)。

なので、病的なものではないけど、こりが続いて病気になっちゃうのはコマッタちゃん!

夜は暖かくして寝るようにするよ(*´ω`*)。

Win10出来た!

いや、とりあえず。

hirokamaさんの導入記に参考になりそうな記述があったので気に留めていたけど、それとは別のところでトラブった。

互換性がないアプリケーションということでIntel(R) Dynamic Power Performance Managementをアンインストールしてみたけど、同じメッセージ。

大好きネット検索で探したら、どうやらこのアプリというかドライバなのか、アンインストール出来ないという不具合があったみたいで、いったん更新されたドライバをインストールしてみたら解決した。

## だからノートPCはイヤなんだよね。

あー、もしかしたら.batとか.jsとかのスクリプトも実行したんだったかな?

アプリの検証はこれからだけど、一番期待していたWXG4、一瞬動いたと思ったけどイマイチだな。