鶴齢辛口雪男


みつまた売店にて、970円。

いや、単に予定外に飲み物なくなってしまったので、たいしておいしそうではなかったけど安かったから。
(~_~;)

—–

今朝グローブがないのに気付いて、どうやら昨日クルマの屋根に載せたまま走り出しちゃったみたい(T-T)。
けっこう気に入ってたのだけど、なかなかグローブの苦労は終わらないなぁ。

始発8時のロープウェイにはギリギリ乗れて、そのままかぐらまで。
メインゲレンデはちょっとだけコブ残して整地されてたけど、朝イチから軟らかかった。
10時ぐらいにKANちゃんファンのKENちゃんたちと合流。

午後にはちょっとだけLUNAを履かせてもらう。コブは良かったけど、コブを出たとたんに何も出来なくなるなぁ。
(~_~;)

コブばっかりでさすがに疲れた一日。
(^.^)

タイ・レッドカレー


「宿場の湯」の御食事処の「うらじろ」にて、900円。

ようやくぽかぽか春スキー。
なのに寝坊しちゃって、やっと乗れたロープウェイは7時15分発。

来たら一緒に滑ってもらおうと思ってた高畑スキーヤーは発見出来ず、でも午後になって別の高畑スキーヤーと合流\(^-^)/。

## 明日も一緒に滑ってもらおー(^.^)。

というわけで、これから三清に遊びに行こうかと(^-^)v。

牛丼ミニ


雨が降ってきたので十日市場の「なか卯」にて、290円。
あとサラダと、きょう送られて来たクーポン使って季節のみそ汁も付けた(^.^)。

## ケータイのクーポン、バイトの子は意味分かんなかったみたいだな(~_~;)。
で、また別のクーポンもらっちゃったんだよなぁ。
(^^ゞ

—–

明日は移動日 (yuki mori ****** Happy diary)
## マジメらしい(^_^)v。

もう、滑れないや(^_^;)。

熱血スキーヤーふー隊長のブログ「書を捨てよ、山へ行こう」に、秘密諜報部員から入手したと思われるいまの高畑の写真を発見。

渋滞するよ (書を捨てよ、山へ行こう)

ブラックのリフト脇にコブの跡があるようにも見える気もするけど、さすがにもう雪無くなっちゃってるな。

今年のグリーンシーズン、一度ぐらいは行ってみたい気もするけど、どうかな~。

—–

会津高原 高畑スキー場