煮込みカツ丼@舘岩「おあしす」


ラーメンシリーズのつもりだったけど、どうせ定食にしないなら丼物もいいかな、と。

煮込みカツって何かな、とも思ったけど、いわゆるふつーのカツ丼だよね。
ソースカツ丼なんかより、ずっとこちらの方がいいな。

—–

朝オレ。

ま~、きょうはコブコブやり直しだったみたい。

増えてる。

お昼は、梅ザーサイ、豚汁、やわらかたこ揚げ、油味噌おにぎり、ゆでたまご

午後は検定見学。

ふりふりフリー@レッドコース。

整地小回り@またもやレッドコース。

不整地小回り@ブルセン急斜面。

中斜面大回り@ブルーイン。

急斜面大回り@猪谷ゲレンデ。

——

会津高原高畑スキー場@2月27日

——

煮込みカツ丼@舘岩「おあしす」


ラーメンシリーズのつもりだったけど、どうせ定食にしないなら丼物もいいかな、と。

煮込みカツって何かな、とも思ったけど、いわゆるふつーのカツ丼だよね。
ソースカツ丼なんかより、ずっとこちらの方がいいな。

—–

朝オレ。

ま~、きょうはコブコブやり直しだったみたい。

増えてる。

お昼は、梅ザーサイ、豚汁、やわらかたこ揚げ、油味噌おにぎり、ゆでたまご

午後は検定見学。

ふりふりフリー@レッドコース。

整地小回り@またもやレッドコース。

不整地小回り@ブルセン急斜面。

中斜面大回り@ブルーイン。

急斜面大回り@猪谷ゲレンデ。

——

会津高原高畑スキー場@2月27日

——

いつもの中華弁当

ほんとに今年はいつも同じ中身なお弁当。

なので、写真は撮り忘れたみたい。

—–

朝ブラ。

朝レッ。

きょうのコブコブ作りは固かった。
何度も滑ると、今度はジャガイモが収穫出来るし(ほんとはアイスボールっていうの?)。

ブルーはブルブル。

ブルセンに挑戦。

固いけど、外側を回せればそこはやわらかいのね。

## 回せれば、ね。

午後オレ。

ラストレッド

かと思ったら、やっぱりラストオレンジ。

キレイ。

ラストオレンジ恒例、ブルーインのお休み処。

天気は良かったけど、空気が冷たい1日でした。

いつもの中華弁当

ほんとに今年はいつも同じ中身なお弁当。

なので、写真は撮り忘れたみたい。

—–

朝ブラ。

朝レッ。

きょうのコブコブ作りは固かった。
何度も滑ると、今度はジャガイモが収穫出来るし(ほんとはアイスボールっていうの?)。

ブルーはブルブル。

ブルセンに挑戦。

固いけど、外側を回せればそこはやわらかいのね。

## 回せれば、ね。

午後オレ。

ラストレッド

かと思ったら、やっぱりラストオレンジ。

キレイ。

ラストオレンジ恒例、ブルーインのお休み処。

天気は良かったけど、空気が冷たい1日でした。

坦々メン@舘岩「おあしす」


おいしい。

—–

朝は63.2キロ、20%。

冷え冷え。

朝ブラ。

朝オレ。

朝ブル。

朝レッ。

きょうはプライズテスト見学会。

午前中は猪谷で三種目。

最初は整地大回り。

検定バーンの横でリヒテル提督の妹と滑ってた。

二種目めはフリー。

テクニカルのお楽しみ前走は撮り損ねたので、ゼッケン35番。

クラウン前走は全日本のセミファイナリスト。

整地小回り、テク前走。

これが全日本種目8位の小回りだ!

ここでお昼。

梅ザーサイ、豚汁、油味噌おにぎり、ゆでたまご

午後はスーブラ、不整地大回りから。

テク前走。

不整地小回りはブルーセンター急斜面。

ラクラ前走。

終わったのは2時半くらい?
その後は、昨日育てたレッドのコブコブ。

疲れたよ。

でも、きょうは最後もレッドにしといた。

—–

会津高原高畑スキー場

坦々メン@舘岩「おあしす」


おいしい。

—–

朝は63.2キロ、20%。

冷え冷え。

朝ブラ。

朝オレ。

朝ブル。

朝レッ。

きょうはプライズテスト見学会。

午前中は猪谷で三種目。

最初は整地大回り。

検定バーンの横でリヒテル提督の妹と滑ってた。

二種目めはフリー。

テクニカルのお楽しみ前走は撮り損ねたので、ゼッケン35番。

クラウン前走は全日本のセミファイナリスト。

整地小回り、テク前走。

これが全日本種目8位の小回りだ!

ここでお昼。

梅ザーサイ、豚汁、油味噌おにぎり、ゆでたまご

午後はスーブラ、不整地大回りから。

テク前走。

不整地小回りはブルーセンター急斜面。

ラクラ前走。

終わったのは2時半くらい?
その後は、昨日育てたレッドのコブコブ。

疲れたよ。

でも、きょうは最後もレッドにしといた。

—–

会津高原高畑スキー場