神田スポーツ祭

スキーヤーオンリーのブースで高畑を発見(^-^)。

ウワサの新しい温泉は、どういうのにするのかはこれから考えるので、使えるのは来シーズンからになるんだってね(^^;。

窓明は休憩室が広いのが良かったな、と言っておいたよ(^o^;)。

あと、今年はふつーに雪が降りそうだとも言ってたな。

カメムシたくさん出てるし、もう寒くなって来ていて、今回あちらを出てきた日の朝はみぞれぽかったとも。

オープンが楽しみだ(*^-^*)。

山の季節

オシマイ(^_^;)。

いや、きょうはホームコースだった三ノ塔へ行くつもりだったけど、きのうけっこうな雨が降ってたので止めちゃったf(^_^;。

今年の山歩きは1回だけだったけど、登山計画書もなんとなく作れるようななったし、来年は早い時期から動きだそうp(^^)q。

とりあえず山の荷物はバラして収納。
ヘッドライトは、非常用に普段のバッグに入れることにしたv(^o^)。

また来年!
(^o^)/~~

超音波検査

腹部エコーってやつ?@たちばな台病院。

検査室に入ってから思い出したけど、病院来る前にトイレ行っちゃったなあ( ̄〜 ̄;)。
40分くらいは経ってるけど、前と同じ失敗だ(-_-;)。

検査は絶食で臨むだけで痛くも痒くもないので同意書すら要らないのだけど、右後ろ脇に当てられたらなんか痛い(´Д`)。

しかも、そこだけ時間をかけてる?
(◎-◎;)

平尾と同じ病気だったらどうしよう(T△T)。

左のそのあたりもちょっと痛いし。

検査終わったときに、そのことをたずねてみた。

検査技師では立場上答えてはくれないとは思ったけど気になったので。

ちょっと狼狽えてた?(@_@;)

診察のときに先生に聞いてくださいね、と言いながらも、肝臓・胆嚢のあたりで骨があって痛いところだと教えてくれた。

そして診察p(^^)q。

問題ナッシング!

\(^o^)/

正義は勝つp(^o^)/。

午後はみなとみらいクリニック。

AHIは2.5。

目標値の5.0は下回ってよっしー。

まあ、そりだけ(-.-)。

次回の採血と心電図は、お断りした。
5月にやってるみたいだしね( ̄O ̄;。

ミノルン

スキーレッスンのお知らせ、って、詳細まったく分からないよ?

まあ、リンク先を辿れば日程だけは分かるけど。。。。。

でも、高畑のですでに申し込み入っていそうな日もあるなぁ。

申し込みしちゃお(^o^;)。

伊藤病院

朝から表参道(*^^*)。

A2出口からの、伊藤病院p(^^)q。

まい泉も魅力的だけど、きょうの予定には時間帯が合わないので(^_^;)。

やはり土曜日に来たおととしよりはちょっと早い?

いちおう7時前には来たんだけどな(*´ω`*)。

1階採血室前の椅子は少なめでいっぱいだったので、2階診察室フロアの椅子で待機。

放送は入らなかったけど、採血スタートの8時に1階へ移動したら大変な混雑(^_^;)。

8時15分くらいには中待合室に通されて、20分過ぎには採血終了(^^)v。

保険証確認の行列はまだ長かったのでそのまま地階の超音波検査室前へ。

9時には検査室の椅子に乗ったけど、なんか長かったなぁ。
5分くらい。
何かあったのかな。。。。。

ここで保険証確認。
行列は無くなってたからね(^-^)。

2階に戻って確認くん。
11人待ち(´д`|||)。

まあ、9時半には中待合室席に入れたけど、血液検査でTSHというのが高くて、今後甲状腺機能が落ちるかも、だって(ToT)。

思わぬ話でうろたえてしまって先生にお伝え出来なかったけど、最近急に体重増えたんだよなぁ。
(´д`|||)

超音波検査の方はむしろ問題無いので1年後でいいけど、血液検査は半年後にやりましょうね、だって*1

4月か。。。。。
(-_-;)

会計まで済ませたら9時45分。

きょうはまだまだ終わらないよp(^-^)q。

千駄ヶ谷ホープ軒。

もやし玉子。

こりは朝食(^_^;)。

神宮球場

明スポ号外。

紫タオルもゲット(^^)。

立教一回戦。

先発はドラフト1位の柳投手。
4番もドラフト指名された佐野恵太内野手

これだけ見ればすげー強そうだ(^_^;)。

きょうに限って言えば、打撃が一番良かったのが柳で、一番打たれてたのも柳(^_^;)。

まあ、完投で勝ったけどね(^o^;)。

再び優勝まであと一勝。
明日は第二試合なので、2時頃くらいかなp(^-^)q。

*1:T_T