月: 2019年12月
かぐら田代スキー場20191229
いただきファーストトラック。

まだほとんど踏んでくれてないけどね。
空気は冷たいけど、陽射しが当たると春のような暖かさ。
とはいえ、田代の天然雪は他所と比べると天国だろう。
その分、混んでたけどね。
かぐら田代スキー場20191222
1週遅れで先週末オープン。

その後、たいして雪は増えず、第1ゲレンデ急斜面は上から下まで開放されずに迂回コースのみ。
2ロマはまあまあ。
第1高速のコースは、雪は付いてるようで薄いところあるので、繰り返し滑りたくはないかなぁ。。。。。。
昨日土曜日から稼働しだした第6、8、かぐら連絡コースはまだ行けてない。
そんなこんなで、もつ煮定食@駒寄PA、関越道上り線。

新国立競技場
ファーストオーダーはやっつけといたから。
きょうの勝負アイテム。

旧国立競技場のさよならイベントでいただいたハンドタオル。
赤いのは、血だらけになったからではないよ。
準備よっしー。

表参道経由、


外苑前。


きょうはFIRST WALK。

さよならイベントに参加したひとだけが権利を持つ、一般人が最も早く新国立に入場出来る貴重な機会。
入場は青山門。


なんか見たことあるぞ。


こいつも。


南側の屋根は、芝生に日興が当たるようにガラストップになっている。


あと、グラウンド下の計2.5キロもの長さの配管に温水、冷水流せるようになっていて、冬でも芝生は青々としていて、夏は涼しいんだとか。
すごい技術だ。
輸出してみたらいいのではないか。
帰りは千駄ヶ谷門。

見えるところには木材が張られていて、落ち着かせてくれるデザインだ。


帰りに寄るつもりだったホープ軒。

並んでいたから止めといた。
いよいよ稼働始める新国立競技場だけど、ゲーム観戦で入場するのはいつだろ。。。。。
しょうが鍋定食@やよい軒
頼んだ決め手はアジフライ。
いや、ニクも豆腐もいただけるので、なかなか良いよ。