ホルモン炒め定食


950円@うらじろ。

きょうは朝から田代駐車場で柏木選手を見かけた。
ナショデモウェア着てるなと思ったら、クラ検定ジャッジしてたらしい(^_^)。

始発ロープウェイに乗るところがさすがだね(^^)。

ぼくはもたもたしてたら2本目になっちゃったけど、キミノブが乗っていたので(^^)d。

さば味噌煮定食


「渋いね」と言われたけど、けっこう好きなので@うらじろ。
(*^^*)

今朝の田代駐車場は雨、かと思っていたら雪混じりに(^^;。
でもカッパちゃん着込んで上がったら終日ずっと雪(^o^;)。

前日までも降雪あったらしく、ダイナミックに出来てたコブはみんな雪で埋まってるし(^_^;)。

風も強かったからか、今シーズンこれまで無かったぐらいカラダが冷えた感じ。

こりから温泉でゆっくり温まることにするよp(^^)q。

セーフティー点検


そんな訳で、4年半経ったので。

## 90,599キロ。

タイヤ交換の日と合わせるのにちょっと間隔空いちゃったけど、一緒にオイル交
換も。

あと、メールニュースでクーポンもらえたエアコンの何たら(^_^;)とかもお願い
した。

お昼にクルマをお店に預けて、夕方また取りに行くことに。
一度電話が来て、エアコンのフィルターが1年か1万2千キロで交換ということに
なっていて、まだ半年ほどだけど距離はそこそこ行ってるので交換がオススメと
のこと。ついでに、わさび風味にしてもらった。

■点検
メンテパックに入っているので、今回の支払いは無し(前払い済み)。

■ナンバー灯
結局、自分では出来なくて、やってもらった。116円。

■オイル交換
特別価格で2,100円。

!!

いつもは9千円とか1万1千円とかかかっているのに、点検と一緒だとこの値段に
なるんだって。
次は、メンテパックのを使い切ってしまったら点検と同時にやってもらおー。

■エアコン洗浄
クーポン使って3,150円。
エバポレータというのは、冷房のときに空気を冷やすところで、ニオイとか湿気
とかが溜まっちゃうらしい。エンジンを止める前、5分くらいエアコンを切って
送風にしとくといいのだとか。

■ワサビd’air 2,604円。
■フィルター 4,935円。

## なかなか細かい価格設定だな(^_^;)

次は車検。
延長保証に入れるよう、10万キロ越えないようにがんばろう(^o^)/。

履き替えた


ようやく@タイヤ館 成瀬店。

でも、おととしだったか? 4月の第三週に大雪降られたことあったので。

平日の10時過ぎにけっこう駐車場が埋まってたのにはビックリだけど、すぐに作業してもらえた。

このお店は、とてもイイ!感じなんだけど、タイヤ屋さんだけに半年に一度しか
使わないんだよね(^_^;)。

おいしくいただきました(^o^;)。

削った(ToT)

先週に引き続き、綱島鈴木歯科医院p(^-^)q。

まずは前回撮ったレントゲン写真。

黒くなってるね、とのこと。

そして、痛いよ、と麻酔。
白くて、ホットボンドのガンみたいのだった気が。

ここで院長先生が気が付かれたけど、左上の奥から2番目の歯が小さく欠けてるって(^_^;)。

いくらハブラしてもなんか詰まってる気がしたのは、欠けたところの角だったんだな(–;)。

そこは次回埋めるって。

で、本番。
先に型を取って、削り出す。

虫歯のところが黒い割には中はきれいだったので、削ったのは表面的らしい。
あと、定期検診で通ってたときはその度にフッ素塗ってたから、歯が硬くて削るのはたいへんだったらしい。

仮の詰め物してきょうはオシマイ。
次回は連休明け。きょう削ったところを被せるって。

## 白いのでお願いしといた(^o^;)。

じゃあなる


技選映像が付いてるというので、ひさしぶりに買ってみた(^_^)。

二種目だけ、でもかなりの人数が入っているというので、ぼーっと眺めるにはいいかな、と。

DVDを観るのは週末にするとして、本誌の方は、字が多いからこちらもまた今度(^o^;)。