本間ノ頭( 失敗)

だって、予定してた宮の平駐車場がやっぱり早朝は閉まっていたんだもの。

## 登山口ナビでは、ここだけ営業時間が書いてなかったんだよ。

なので、開場待つ間に道の駅「清川」。
神奈川県内唯一の道の駅らしい。

## へぇー。

観光案内マップ。

えっ?!

時間調整して8時に宮の平駐車場行ってみたけど、まだ開いてなかったので別の駐車場へ。

もともとの予定での下山口の近くなのでそこからスタートするつもりが登山口が分からず、15分ぐらいうろうろしてた。

奥の駐車場。

その端っこ奥に登山口があった。

春ノ木丸。

御殿森ノ頭。

高畑山山頂、766m。

スタートが2時間遅れたので、きょうはここまでで折り返し。

実は、時節柄あまり遠出にならない範囲でといつものヤビツ峠あたりを探していたら高畑山なんてのを見つけてしまって、なのでそこを通る本間ノ頭までで計画立てた。

でも、それだとシーズン最初なのにけっこうな歩行時間になるし、予定通りのスタートでも駐車場戻るのが営業時間ギリギリの17時だったので、ちょうど良かったかも。

帰りはちょっと迷ったけどね。

天気は良かったけど日陰ばっかりでたいして暑くはなく、他の登山者もほとんど出会わないのんびりした山歩きでした。

真夏の春季リーグ戦

お久しブリちゃん明治神宮球場。

第一試合始まってから電車に乗ったらチケット行列出来てるってニュースが入って来たけど、人数制限にも引っかからずすぐ買えた。

きょうは第二試合。

三塁側の上段にした。

応援団はいないけど、試合中の写真はやめておこう。

第二試合始まってしばらくしたら日陰になって、ときどき風も通ったからアラート言う割には快適だった。

秋のリーグ戦が楽しみだよ。

腹部超音波検査

いつもと逆側からのアプローチ@たちばな台病院。
 
きょうはおなかエコー。
 
下腹に進んだら技師さんがいったん外に出て相談してたみたいなのが気になる。。。。。
 
診察は北村先生。
 
問題ナッシング!
 
でも、後でよく見たら何やらコメントが。

相談してたのはこれかな?

ダイジョブってことだ。
 
ただ、(酷くはないけど)いつまでももたれる感じがあることをお伝えしたからか、次は2年ぶりに胃カメラやることに。
 
気を失うやつだ。