月: 2020年4月
たちばな台病院→タイヤ館
快晴。

ひと月半まえの前回も空いてたけど、きょうは顔認証中止(マスク外すひといるから?)、受付はクリアシールドに防護服体制(@_@;)。
診察、北村先生も防護服だった(^_^;)。
空いてたので、予約時刻より早く着いた分だけ早く終わった(^^)d。
次回は、余ってるクスリの分だけ先伸ばしして8週後。
次回は、余ってるクスリの分だけ先伸ばしして8週後。
薬局でも、かなり早めの順番。
途中、うしでんしゃに遭遇した。

すぐに取り掛かってくれたよ。

もう1件は、また今度にする。
B4
今季履いてた白いレッドスター130がやっぱりインナーへたっちゃって、
三連休から復帰させたラプター120はホールド良いのだけどフットベッド割れてるし、
どちらも4、5年経っているので、春シーズン真っ最中ながらマチダハーへ。
きょうはどうされましたか?
なんかいいものあります??
ありますよ!
ってお約束な挨拶してブーツ棚の前。
気になってたラプター110履いてみる。
けっこうよっしー。
薦められてレッドスターも履いてみる。
でも、ブーツは白いのがいいんですよね~。
ラプターB4が出てくる。
実は以前に神田店で薦められて気にはなっていたんだけど、値段がね~。
履いてみたら、意外にもレッドスターよりいい感じ。
がんばるか。
インソールはどうします?
前のは表面が破れかけているので、BMZのちょいいいやつにした。
お支払いで、あれ? インソール代は入ってる??
ブーツが昨季モデルだった。
店長、グッドジョブ。
というのが、先週の話。
きょう引き取りに行って足を入れてみると、母指球の少し外側でしたから持ち上げられるような感じ。
しかも両足で。
どうやら、そのあたりでフットベッドよりもシェルがわずかに高さあるらしい。
もう2、3日ください、とのことだったけど、
急ぐ必要ありませんから。