高畑
プライズテスト
びみょー。

びみょー。


オレンジはクローズ。


猪谷はセパレートされてましたよ。


始発行列。


いっぱいでした。


きょうはプライズテスト。
テクニカルに挑戦です。

■大回り、猪谷ゲレンデ
オール74。
■総合滑降、猪谷ゲレンデ
オール74。
大回り系は、右腰が回っているんだそうだ。
■小回り、猪谷ゲレンデ
考えるのがめんどーなのでコースを選ばず真ん中を滑り降りたらけっこう回せたと思ったけど、
胸の向きは下を向いてた方が良いとのこと。
おひとり75。
ゴールエリアでの止まり方がイマイチだったんだけど、さすがにクラウン班はピタッと止まるね(カックいい!)。
■不整地小回り、スーパーブラックコース
デラ掛けインスぺで浅いコブになったのに油断して高い姿勢になってたかも。
もっと腿を起こしなさいとのこと。
ギリ75。
■肉そば、センターハウスレストラン


クラウン班を最後まで見てたら、ラストオーダー直前でした。
そんな訳で、合格は1種目のみ。
それも柔くなった不整地だったので、うーん。
- 前日の事前講習は、期待以上に充実してた(でも前日だしな~)。
- 主任検定員は校長なんだけど、ジャッジには加わらず(副校長、主任、クラウンハンターの3名でした)。
- 目合わせは5人目でした(笑っちゃって、ゴミン)。
帰りまーす。

帰りに赤岩荘。
たぶんシーズンラスト。
そして、菜華楼。
もつ煮と、


天津豚軟骨丼カミング。

来週はお休みとのことで、こちらもシーズンラストとなりました。
まあ、夏も来るよ。
宇都宮市技選
暖かくはないな。

恒例の宇都宮市技選、一般男子にエントリーした。

■大回り、猪谷ゲレンデ
ターン後半のスピードコントロールは出来てたと思ったんだけど、ゴールエリアで止まれない選手が何人もいたのに部門最下位なのは大して変わらないということ?
240点、40位
■小回り、猪谷ゲレンデ
早めの出番で、思っていた以上に雪が柔らかった。
245点、34位
早めの出番で、思っていた以上に雪が柔らかった。
245点、34位
■フリー、猪谷ゲレンデ
リズム変化は斜度変化の後に入れてみた。
リズム変化は斜度変化の後に入れてみた。
242点、39位
■不整地小回り、スーパーブラックコース
硬くてスピードが抑えられなくてこわかった。
239点、36位
硬くてスピードが抑えられなくてこわかった。
239点、36位
■肉そば
食事の体としてはどうなのかと麺類は避けていたけど、なかなかいける。
1,100円