予報では朝方だけ雪だった気もするけど、クルマに載ってた量は少なめだったので予報通り朝ちょっとだけかと思ったら、その後ずっと降り続いてた。

きょうはブルセンでブルブルしたけど、昨夜追加でもう一枚貼ったパッドの効果が出て、ココロほどには足は痛くならなかった。

なんて遊んでいたら、検定がやって来た。

ブルセンだけに不整地小回り。

ただ、なんかスタート係がいないなぁ、と思っていたら、ブルセンとブラックとの合流あたりでスタート係っぽいイントラがいて、あれれ、もしかしたら、とか思っていたけど、復帰してた。

スキーできた!

## サンタさんに教えていただきました。

足が痛くなくてもココロが痛いのはレッドも同じ。

3時過ぎに上がって和室で寝てたら、どうやらブルセンで○沢先生(伏字です)とかの撮影会があったらしい。

ブルブル@タカハタ

いいな~、上手だな~、楽しそうだな~。

## でも、高畑動画はhirokamaさんのところの方が充実してます。

会津高原高畑スキー場@2月26日

そんなこんなで夜は「コクみそ」@舘岩「おあしす」。

## ニンニク風味がサイコーです。


予報では朝方だけ雪だった気もするけど、クルマに載ってた量は少なめだったので予報通り朝ちょっとだけかと思ったら、その後ずっと降り続いてた。

きょうはブルセンでブルブルしたけど、昨夜追加でもう一枚貼ったパッドの効果が出て、ココロほどには足は痛くならなかった。

なんて遊んでいたら、検定がやって来た。

ブルセンだけに不整地小回り。

ただ、なんかスタート係がいないなぁ、と思っていたら、ブルセンとブラックとの合流あたりでスタート係っぽいイントラがいて、あれれ、もしかしたら、とか思っていたけど、復帰してた。

スキーできた!

## サンタさんに教えていただきました。

足が痛くなくてもココロが痛いのはレッドも同じ。

3時過ぎに上がって和室で寝てたら、どうやらブルセンで○沢先生(伏字です)とかの撮影会があったらしい。

ブルブル@タカハタ

いいな~、上手だな~、楽しそうだな~。

## でも、高畑動画はhirokamaさんのところの方が充実してます。

会津高原高畑スキー場@2月26日

そんなこんなで夜は「コクみそ」@舘岩「おあしす」。

## ニンニク風味がサイコーです。

みなとヨコハマを2時前に出発したときはすでに降っていた。

東北道に乗る頃には大粒になっていたけど、鹿沼を過ぎるとハッキリ雪になってた。

そのまま高畑までずっと雪だったけど、湿っぽい。

コースに出てもいつもと違う装い(=カッパちゃん)の方も。

確かに湿り雪だけど、それにしても撥水効いてないよケイスケモデル。

## 前のアシックスは2シーズン大丈夫だったんだけどな~。

ついでに、昨シーズン開始早々にヒモが両手ともちぎれて新品に交換してもらって今季初めから使っているロイッシュのオーバーグローブ、同じところがまたちぎれた。
グローブでは歴史あるらしいけど、こんなの出荷するなんて品質最悪。
もう絶対に買わない。

そんなこんなでお昼はチャーシューメン。

もうちょっと太麺だった気もしたけど?

午後はブルセンにも挑戦。

先週パッドを当てて調子良くなっていたのに、右足がまた痛くなってきてた。

レッドにも挑戦。

いや、もうほんとに痛い。

でも、ラストオレンジにも。

オレンジラインは今季まだ6本目。でもラストオレンジは3回目。

なかなか快晴にはなってくれないね。

—–

会津高原高畑スキー場

みなとヨコハマを2時前に出発したときはすでに降っていた。

東北道に乗る頃には大粒になっていたけど、鹿沼を過ぎるとハッキリ雪になってた。

そのまま高畑までずっと雪だったけど、湿っぽい。

コースに出てもいつもと違う装い(=カッパちゃん)の方も。

確かに湿り雪だけど、それにしても撥水効いてないよケイスケモデル。

## 前のアシックスは2シーズン大丈夫だったんだけどな~。

ついでに、昨シーズン開始早々にヒモが両手ともちぎれて新品に交換してもらって今季初めから使っているロイッシュのオーバーグローブ、同じところがまたちぎれた。
グローブでは歴史あるらしいけど、こんなの出荷するなんて品質最悪。
もう絶対に買わない。

そんなこんなでお昼はチャーシューメン。

もうちょっと太麺だった気もしたけど?

午後はブルセンにも挑戦。

先週パッドを当てて調子良くなっていたのに、右足がまた痛くなってきてた。

レッドにも挑戦。

いや、もうほんとに痛い。

でも、ラストオレンジにも。

オレンジラインは今季まだ6本目。でもラストオレンジは3回目。

なかなか快晴にはなってくれないね。

—–

会津高原高畑スキー場