辛味噌ネギラーメン

とんこつ風味(^。^;)。

この週末からの登場だというので頼んでみたp(^-^)q。

今季初の麺類。
ウワサ通り、麺はなかなかいいじゃん?

午後は検定見学。

1級受験仲間がついに合格された\(^o^)/。
ついでに、今シーズン滑走2日目の知り合いの中学生も2級に合格した(^o^;)。

きょうのラストオレンジファイターズ(*^^*)。

また来週(^-^)/。

コブキャンプ(2)

会津高原高畑スキー場。

(2)は基礎編なので遠慮しといたけど、先週ひとりだけ完走出来なかったし、FBでの誘い文句「じっくりとコブの基礎を身体に染み込ませましょう」が気になったので申し込んだp(^-^)q。

担当講師は鈴木先生

初めてご一緒するので、いままで言われなかったようなことを指摘してくれるかと期待した。

・吸収が早い。もっと長くずらすとスピード落とせる。
・ストックを突くとき外手も前に出すとからだが回らない。

なかなか的確なアドバイスで、滑れるようになったみたい(*^^*)。

お昼はまたもやチキン照り焼き定食(^。^;)。

午後の講習後はレッドで時間調整。

きょうはかなりギリギリでオレンジ乗ったら、ラストオレンジファイターズに遭遇した(^-^)/。

いい天気の一日でした(*´ω`*)。

新型の威力

いつものカレーバイキングで最初にサラダをいただこうとしたら、大皿には盛らないで、と止められた(~_~;)。

ちぇっ。

野菜が高いからかな?

でも、ゆで玉子はさんざん食べてやったぞ(^o^;)。

そりはともかく、月に一度のみなとみらいクリニックp(^-^)q。

ランチ直後なので体重はちょっとアレだけど(^_^;)、血圧はまあまあな120/80(^^)v。

で、AHIは2.4。

これまで目標の5を切ったことが無かったのに、イキナリこんな数値が。
\(^o^)/

空気圧の設定を少し高めにしてあったらしいけど、優しい動作でむしろ快適。

朝起きてすぐに電気のコードを抜いちゃいけない使い勝手だけはいただけないけど(^。^;)。

またきょうからもがんばろう!
(^o^)/

施術回数券

きょうでちょうど使い切った。

カイロプラクティックのことならくろぬま健康カイロ院

長座も出来ないことを話してなかったみたいだけど、じっくり見てもらって新しい体操を教えてもらった。

寝てる骨盤を起こして、仙骨が動くようになるとか何とか。

これまで半世紀どうにもならなかった前屈が、診てもらうようになってふた月、というかこの2週間で10センチも下がった。
あと13センチほどで床に届くぞ。

では、また来週。

南京亭ポイントカード

昨日、居残りで説教されて(違うかf(^_^;))、いつもの大谷PAの食事時間に間に合わず、かといって知らないお店には入れないので、家まであと30分なんだけど久しぶりに南京亭へ(^。^;)。

ポイントカードが新しいのになってたのでもらっちゃったけど、500円毎でしか貯まらないのは一緒なんだ(~_~;)。

まあ、有効期限が緩くなって使いやすくなったかな(^^)d。

プライズ受験

会津高原高畑スキー場。

1級合格証持参でテクニカルプライズに挑戦した。

■大回り、オレンジイン
カリカリバーンに圧倒されて、あまり低い姿勢がとれなかった。

うらっちからは、消極的だ、との声が(´Д`)。
74点。

■フリー、オレンジイン
失敗した大回りの動きを見せたかったけど、強い向かい風で止まってしまいそうだったので縦に長いターンをしてみた。

みっちゃんには、もっと思い切っていけよ~、と突っつかれた(^。^;)。
74点。

お昼は軽めに、山菜炒め、コロッケ単品、おにぎり、ゆで玉子。

こりでいいじゃん?
(*´ω`*)

■整地小回り、レッド
棚上途中からのスタートなので、斜度変化までにリズムをつかみ、下の急斜面では切り替え直後から荷重出来るよう気を付けた。

オール75。
\(^-^)/

■不整地小回り、レッド
棚途中からのスタートで斜度変化はどうにか切り抜けたけど、硬いコブにはやっぱり対応出来ずにコースアウト(ToT)。

73点。

硬いコブも練習しないとね(~_~;)。

結果発表が4時からというので、きょうは早々に終了した。

結果発表のときに検定員からコメントいただいた。

・向井主任
低い姿勢を作るのに自分からしゃがんでしまっているので内傾角が出来てない。フォールラインを向いたときに身体を倒して低くするように。

・三寺副校長
板の向きが変わらないように前を踏むこと。小回りでは板が暴れてる。コブは外足が踏めてないからコースアウト。小回りを封印して大回りで外足を踏む練習をすること。

・菅家校長
大回りはずらしてる。小回りはエッジング出来ているけど、急斜面では柔らかいエッジングで脚をたくさん動かす。その動きでコブも滑ると良い。

54番さんでした(^o^;)。

プライズ前日

事前講習は持っているので、きょうはフリー。

始発からがんばるp(^^)q。

午前中はブルーアウトで急斜面練習。

小回りは暴走しやすいのが改めて分かったので、出だしはストレッチングにするのが良さそうだ(*´ω`*)。

勝つために、おろしカツ丼。

## 食べだしちゃった(^。^;)。

午後はレッドで整地とコブ。

コブは完成までには全然至らず(ToT)。

それでも決めた予定通りにスーパーブラック(^^;。

昨日よりはずいぶん浅くなった感じだけど、まだ硬いかなぁ。
(´Д`)。

最後はコース整備してたらオレンジ乗り損ねちゃった(^o^;)。

会津高原高畑スキー場。