ふるさと特産品

来た。

ブルーベリー。

ナス。

インゲン。

きゅうり。

ピーマン。

ズッキーニ。

じゃが。

たまねぎ。

かぼちゃ。

もろこし。

オクラが無いのが残念だけど、実質2千円で買えたのだから、そこそこお得かな?

どうやら昨年度は、南郷地域ご指名がケタ違いに多かったらしい。

平成25年度 南会津町ふるさと納税報告書

メモリーフィット

してきたなう(*^^*)。

素のままで履いてみてもなかなかイイ感じ。
でもいろいろ話し掛けられたら、確かに当たるところはあるな(^_^;)。

いったんソックスを脱いで、硬く当たる所には素足に硬いパッドを、柔らかく当たる所には柔らかいパッドを貼ってからソックス履いて、インナーごと温めたブーツに足を入れたらシェルの上から冷却ジェルジェル。そのまま町田では出来ないオリジナル作業したらジェルを交換して更に冷やす。

なんて感じで完成。

右踵が少し緩くなったけど、その他はかなり良さげ。

シーズン滑り込んで当たる所か出てきたら、やり直さなくてもその場所だけシェル出しというのもアリらしい。

来シーズンが楽しみだ(^.^)。

ちょっと遅めのランチは、リバティタワーの方へ入る道沿いに見えた台湾料理屋さん。

台湾は反日じゃないだろから、いいよね?

ランチメニューは券売機で食券買うので、よく分からないから一番高いのにした。

なかなか良さげ(^^)d。

忘年会で使おうかな?

ただ、ビールがアサヒなんだよな(^o^;)。

朝ラン


朝は4時半起き。

もっと寝てた方が気持ちいいかなぁ、とも思ったけど、先週の朝ラン→シャワー後のお肌のつるつる感が忘れられなくてがんばった。

しかし、先週のは走る前のまだ歩いてるところから計って7.4キロ、57分なのに、きょうのは走り出したところからで7.3キロ、57分ってことは・・・・・、思っていた以上にペースが遅くなってたみたい。

この次はがんばろう!

歩数計

帰りに最寄り駅を降りたところで気が付いた。

歩数計が無い(*_*;。

うーん、クリップで二重に止めるので落とすことはないだろから会社に忘れてきたとは思うけど、そうじゃなかったらどうしよう( ´△`)。

同じの買うしかないか(^_^;)。