高畑
積もりましたよ。
たいした冷えではないけど、久しぶりな積もり方してた。


おはよー。


ちょっと重めだったな。
オレンジ準備中。
先にブルーに行きました。
こういう日はブルーイン急斜面。

ブルセンだと、雪が重いと下までたどり着けないからね。

ブルセンだと、雪が重いと下までたどり着けないからね。
さらにオレンジイン。
きょうはこちらもちょい重め。

ブルーインでは流れ止めが活躍したけど、
ストックをなくした。
大盛を頼んでみた。
先日の健診前から摂取カロリーが足りなげだったからね。
午後はブルーインでストック捜索。
太板フリーク(ちょっと違っ)やパトも探してくれたけど、見つからず。
ブルーイン急斜面、奥側の中盤辺り
赤いシャフトのSWIX
安物だけど、見つけてくだされば嬉しいです。
きょうはブラックが4時までなんだけど、
なんか暗くなってきたから早めに終了したよ。
では、また明日。
電子クーポン
冷えとるね。

おはよー。


午前中、昨日よりも滑りやすい雪。
昨日も朝イチはこんなのだったかも?
昨日も朝イチはこんなのだったかも?
昔ながらの顔なじみが連れてきた始めたばかりの若者にみんなであれやこれや。
昨日が初スキーだったのに、ブルーインの急斜面を降りれちゃったなんてすごくない?
昨日はすっかり忘れてた電子クーポン使ってみる。
んだべぇクーポンっていうのね。
以前の振興券は使ったところの集計をしてたみたいだから、なるべく高畑で使うかな。
午後はなんか小雨っぽくなったので、雪になっていること期待してオレンジに上がったらすごい降雪。
風もあったけど、インコースを最後までぐるぐる。
リフトで上がるたびに、前に滑った跡が消えかかかってた。
明日は、いよいよ新雪に挑戦するかな?
初高畑
内川でABSが効いた。
反省。
冷えてたからね。

というか、出遅れた。
おはよー。

故障中って、、、、
お昼には稼働してたけどね。
シーズンに何度も無いようなコンディションらしい。
お久しぶりの面々に挨拶出来た。
女子高生(かわいい)とはペアリフト。
お休みレッド。
今シーズンは動かないのだとか。
どこかみたいに、シーズン始まるまでに修理が出来なかったとか?
直線コース。
挑戦してないよ。
チキンステーキ定食。


やっぱり、こりかな。。。
午後は後半から陽の陰が拡がって、明るいところを探してブルーハイウェイ→ブルーセンターでぐるぐるしてたよ。
新雪は、ふわふわというより締まった感じ。
スピード出ちゃいそうでこわかった。
そんな日でした。