会津高原高畑スキー場、2021年2月27日(土)

くもり予報以上に雪降ってるよ。
 
始発行列。
 
レッドはすでに喰われてた。
 
オレンジインコース
 
リフト寄りをいただいた。
けっこう柔らかな新雪
途中で新雪が風で飛ばされてガリガリ君なところあったけど、そのあとには厚く柔らか雪のところが。
 
ブルーアウトコース
下部ではどこかの大会やってた。
ブルーセンター下部。
広いよね。
 
チキン照り焼き定食、豚汁チェンジ。
 
すぐ出しますというのでその場で待ってて、タレかけないでもらった。
 
午後もブルー。
 
ハイウエイが気に入ったらしい。
 
ラストオレンジは、
 
 
燧をパチリ。
 
猪谷は、なぜかこのあとひとが増えてたな。

あ~、スーパーブラック中段に溜まっていたのかも。

 
では。

天皇誕生日

降ってきたのは朝方から。
予報は終日くもり雪なんだけど、そんな優しい降り方じゃないような。。。。。
 
掲示板。
 
始発行列。
セカンドロウを確保したぞ。
ブラックコース(後ろに見えるのがレッドコース)。
レッドコース。
寒いし、視界もイマイチ。
 
マトン定食、豚汁チェンジ。
 
エールチケットも追加購入した。
 
午後はオレンジも。
 
ブルーアウト来た。
 
みんな大好き、ブルセン下部。

中腹レストハウスにもキャッシュレスの波が。

 
リフト寄りはふわふわだよ。

ラストオレンジでインコースリフト寄り。

たいして深くはないけど、新雪をいただいた。
 
さらにスーパーブラック下部。

リフト寄りは多少ながら残ってたよ。
 
また来週。
 
4色の彩り海鮮ごはんと牡蠣フライ膳@ガスト鬼怒川。

他に雪を載せてるクルマはいなかったな。。。。。。

ねこの日

ニャンニャンニャンだから?
 
えっ、
 
ニャンと!
始発行列。
 
猪谷で1本、小猫回り。いや、小回り。
おひとりだけとはいえ、74付けられた理由が分かった気がするよ。
 
ブルーアウト。
 
ブルーセンター下部。
平日だけに、幅広く使わせてもらったよ。
 
オレンジ山頂。
 
スーパーブラック。
コース整備されてるようにも見えるね。
ねこまっしぐらなサバ味噌定食豚汁。
 
ペロペロしてないよ。
 
レッドで検定やってた。
ちょっと覗いただけ。
 
オレンジアウト。
 
どうやらこれでラストオレンジ。
 
他はもう1時間動いてるから。
 
ブルーイン急斜面。
 
ブルーセンター急斜面。

まだ深くないから滑れたよ。
 
きょうはいろいろ滑りました@会津高原高畑スキー場。

プライズテスト受験、会津高原高畑スキー場、2021年2月21日(日)

雨降った?

降ったらしい。

猪谷ゲレンデも、なんか茶色い?

定刻前に動き出したので、まず1本。

始発時刻行列。

必勝祈願、高畑山。

山頂は雪だったらしい。
 
テク班ラストの40番。

検定バーンをみんなでデラデラ。

 
大回り@猪谷ゲレンデ
最後なので誰にもガンバ言ってもらえないんですよとNATSUKIくんと話したら、代わりにクラ班からの声援「漕げ~」。
オール74。
 
フリー@猪谷ゲレンデ。
ゴールで止まるのにブレーキングになっちゃったのが、暴走気味だった?
74点。
 
小回り@猪谷ゲレンデ。
久しぶりに74付けられた。
加点狙って後半リズムを早くして見せてのが、最初からやれよとか思われたかな?
 
午後に向けての栄養チャージ。

集合10分前からはみなさんでのコース整備。

 
不整地小回り@スーパーブラックコース。
おふたりがオーバーランしてた同じラインでゴール過ぎて難なく止まれたのが、スピード不足と思われた?
74点。
 
75出たのが小回りだけの297点。
夕食で辛みそ使っちゃったのがいけなかった?
 

会津高原高畑スキー場、2021年2月20日(土)

晴れてて寒いね。

快晴。

始発行列。

朝から猪谷。

レッドはオアズケ。

スーパーブラックにはブラシラインが2本。

大きい方がいいかなぁ。。。。。

明日のために、勝つカレー。

さらに豚汁とヨーグルト。
明日のジャッジが辛くならないように、カレーホットは遠慮した。

午後はオレンジから。

スーブラでは3本目を田植え中。

真ん中を滑ったら、硬かった。

 
夕方になって、ようやく2本だけレッド。

ラストオレンジ。

さすがに涼しくなってきた。

明日はカチカチにはならないで。

バッジテスト応援、会津高原高畑スキー場、2021年2月14日(日)

昨日よりさらに暖かい?

掲示板。

 

始発行列。

 

とりあえずのオレンジトップ。

 

レッド特訓からの、

 

ファミリースキー

娘とか孫とかではないから。

 

ブルーアウトからの、

 

今季初めて来れたフリーポール。

良くなってるじゃん って言われたけど、小回りの板に替えたので。

 

必勝を期して、勝つカレー。

プラス単品豚汁。

 

カレーホットかけたら、辛かった。

午後はバッジテスト見学&応援。

 

ギャラリーによるコース整備。

小回り、2級@レッドコース上部。

 

デラデラ。

 

けっこうキレイになった。


1級なのに、サービスし過ぎか?

 

小回り、1級@レッドコース下部。

 

ギャラリーによるコースセパレート。

シュテムターン@ブラックコース(スープラ寄り)。

 

デラデラ。

不整地小回り、前走1@オレンジコース下部。

 

不整地小回り、前走2

 

こっちでもセパレート。

フリー@ブラックコース(中腹下)。

 

デラデラしたよ。

大回り、2級@猪谷ゲレンデ上部。

 

デラデラ先頭で、板の先頭が重なっちゃって転びそうだったことはナイショだ。

大回り、1級@猪谷ゲレンデ下部。

 

ラストオレンジ。

 

今週末の締めはインコース

また来週。

会津高原高畑スキー場、2021年2月13日(土)

始発行列からの

オレンジ山頂。

雲海にはなってなかった。

きょうもやっぱりテクニカル班。

足慣らしの1本にレッド上からクローチング組まれた上に、最初のトレーニングが登り坂スケーティング。。。。。。

もりだくさんだ。

スーブラにピステン入ってるじゃん。

ここ?
猪谷も練習しときなさいとのことだった。

さば味噌定食豚汁+唐揚げハーフ。

エールチケット使うと、こりで実質1,050円だ。

午後は小回りとかコブとか。

いいこと聞いたぞ。

講習後レッド。

ラストオレンジ山頂から猪谷ではいろんな雪質が楽しめたよ。

会津高原高畑スキー場、2021年2月12日(金)

予報通りの冷えた朝。

 
掲示板。
 
ご来光。
ってほどではないか。
 
 
朝からオレンジ山頂。

天気よっしー。
 
インコースアウトコース、おかわりしたよ。
 
ブルーアウトコース
幅広く踏んでくれとるよ。
 
ブルーインコース
 
急斜面は、踏んでくれてるけど、もっと広く平らにならないかな。

マトン定食豚汁No.8。

 
エールチケットおかわり購入したよ。
 
午後は猪谷とレッドコース。
命の恩人(ウルトラマン)からいいこと教えてもらえたよ。
 
ラストオレンジ。
終日いい天気でぽかぽか。
 
急斜面も最後までグッドコンディション。
 
明日はさらに暖かいとか。

建国記念日、会津高原高畑スキー場

龍王峡トンネルを抜けたら雪道だった。
湯西川のあたりからはすっかりまっ白だったし。
 
掲示板。
 
雪増えた。
 
なので、スーパーブラック2本。
 
踏んだと噂のブルーセンター急斜面。

ラインは消えてたけど、ふかふかじゃん。
 
ブルーイン。
 
ブルーセンター下部も絶好調。
 
レッドに辿り着いたときは、すっかり荒らされてたよ。
 
チキン照り焼き定食豚汁。

ラストマトンは直前でゆざっちがゲットしてたからね。

 
午後はオレンジインから。
 
すっかり喰われてたけど、ふかふかだったよ。
 
アウトコースも雪いっぱい。
 
いったん降りるので、猪谷ゲレンデ。
 
ラインが増えてたレッドでデコボコした。
 
やっぱり雪は増えとるよ。
 
ラストオレンジはインコースへ。
 
ふかふか頂いた。
 
中間からのスーパーブラック。
荒れててもふかふかなんだよ。
 
 
営業終了で天気良くなるの法則。