たちばな台病院、北村先生

あぢ~。

まずは前回の採血の結果。

血糖、肝臓、腎臓みんな問題ナッシング。

なんか外れてる項目もあるけど、ちょっとだから心配無いって。

実は計算間違えて1週間ほどクスリ切れてたのだけど、特に不調は無かったから。

次回はお腹エコーやってもらうことにしたよ。
会計マシーンでカードが使えるようになってたね。

綱島鈴木歯科医院

半年ぶりの定期検診。

 

若くてきれいで優しい歯科衛生士さんが担当してくださった。

 

 

 

 

健診開始直後にお腹が鳴って、恥ずかしかった。

 

歯周病検査は問題ナッシング。

 

久しぶりに取ってもらえた歯石は、下の前歯。

侮れないな。。。。。

 

その後のクリーニングでは右上の奥に時間をかけていたけど、やっぱりそこなんだなって感じ。

 

でも、まあキレイなんで、次回も半年後ということで。

たちばな台病院

天気はイマイチ。

待合室は混むようになったね。

診察は北村先生。

どう?
善くも悪くも変わりありません。
おなか触診。
採血採尿することに。
結果は6月末の次回だけど、きょう待ってても良かったかなぁ。
そりはともかく、Rakuten Handの電源ボタンがまた取れた。
2台目。
今回はボタンがあったのではめ込んどいたけど、いつ失くしてしまうか。
不便だよなぁ。。。。。

ワクチン#3

注射はなるべく先に延ばしたかったのだけど(こわいから)、3回目を打っておけば何かあった時に早く4回目を打てるよと言われてさっそく申し込んだ。

 

2回目から6ヶ月経ったところだったので、初めてモデルナ。

 

でも半分量なのだとか。

 

1回目、2回目はちょっと腕が痛かった気がするぐらいで発熱はなかったのだけど、今回は翌日の夜に短時間ながら発熱した。

おー。

そういえばアタマ痛い気もしたな。

副反応という奴だな。

 

3日目、4日目もいつもより気持ち体温高い気もするけど、それ以外は問題ナッシングなのでお出かけしたよ。

抗体検査

風しんのね。

 

たっぷり残ってたよ。

 

なんで勘違いしたのか不明ながらクーポンの期限が切れてたので、もし注射するなら再発行(発券?)してもらわなければならなかったところ。

 

今回は初めての地元のクリニックに行ってみたのだけど、いつもの病院と違って空いてたのが不思議な感じ。

何かの時にはお世話になろう。

 

 

みなとみらいクリニック

なんか疲れ気味なので、遅めのランチではたまごカレーお替りした。
 
AHI値は3.3。
というか、診察前の頸動脈エコーでプラークがあるのだとか。。。。。

7月のドックでは何も言われてなかったのだから、急に最近できたということか。

 
無呼吸から回復するときに体が酸性になり、それがプラークの要因になるのだとか。
 
使用日数が6割弱なので、もう少し増やすようにしなさい、と。
 
 
 
 
はい。
 
 
 
 
第59回 全日本スキー技術選手権大会 予選2日目
ひろくん、なかなかいいところに付けてる?

たちばな台病院

きょうはちょっと混んでた?

待合室で座れるかどうかぐらいだった。
 
診察は北村先生。
変わりはありませんとしか言えなかったのだけど、前回の写真と、さらに前のとを見せてもらった。
 
側弯、やっぱり良くなってるよ!
北村先生は、専門ではないけど良くなっている程ではないかな~、だったけどね。
 

八方のライブやってたよ。
ヒロくんの滑りには拍手した(上手かった)。
その後の武田竜はすげー点数出してたけど。
 
というか、点数の出し方ってまた変わったの??