チゲラーメン

青葉台麺飯厨房にて、780円。
チゲって美味しんぼ的には韓国風の鍋だよなぁ、と思いつつ頼んでみたら、その通りいろんな具が入ってた。白身魚とかも。辛めのミソ味だったけど、いつものように酢を入れると甘く感じた。麺が硬めだったのはそういうつもりだったのかどうか不明だけど、また食べてもいいな。
写真は、こわかったので撮ってなーいっ。

お弁当


土曜日のお昼、かぐらスキー場にて。
こういうのも楽しいね。ぼくもお湯沸かせる道具買うかなぁ。
しかし、おにぎりはおいしかったよ、ほんと。ダイエーで買ったんじゃない方ね。
では、次は9月10日のバーベキューでお会いしましょう・・・・・。

野菜炒め定食


みつまたスキー場駐車場の近く、街道の湯の隣の街道亭にて、ほんとは750円のところをご飯半分にしたためか(あるいは行き違いがあったためか)700円。
おいしいんだけど、ちょっと塩味強いんだよね。
肉野菜炒めの方を頼んだつもりだったんだけどなぁ。

キムチ鍋


いつもの安っちゃんにて、寒かったもんで。
とはいえ、最近ラーメンの辛いのを食べ慣れてきたせいか、それほどひどく辛くは感じなかったかな。
この日はこのあと串物三本頼んで、ドリンク付けて1,700円でした。
しかし、満腹、食べ過ぎ。次の日ヘルスメーター乗ったら三キロ近く増えてた。野沢でパンやパスタたくさん食べたのが効いてるのかもしれないけど。
きゅう。

大根おろしとロースカツ


ハンターマウンテン塩原にて。
なんか、やわらかくておいしかったよ。いま思い出すと、高畑のひと口カツはころもがとんがってたような。
しかし、ハンターだと休憩代わりにゴンドラ乗ってしまって、お昼以外は休みとらなくて疲れちゃった。高畑組は、大内先生といつもの彼女(日曜日だったから)と、鈴木夫妻にお会い出来ました。でも、次は来シーズンですね。

しおバラ丼


ハンターマウンテン塩原にて、840円。
塩原に引っ掛けたなまえにひかれて頼んだけど、なまえ通りのメニューで割とおいしい。でもやっぱりごはんは多過ぎ。
ハンター行くのって15年ぶりぐらいかも。当時は「スキーボウル」って付いてた。意味は不明。
あと、ひとりで滑るのも数シーズンぶり。高畑だとひとりで行ってもひとりでって気はしないから。