レジャー
チューンナップ上がり
しばらく使いやしないけど、とってきた。
## まだウエアは洗濯出してないのに。
初めてのネットカフェ
梅田でバスの受け付けまでの待ち時間、駅の構内で広告を見つけたので初めてネットカフェなるところに行ってみる。
きれいなコミックもたくさんあるし、シャワーもあるしで、なんか良さげ。
しかも、町田にもお店のあるチェーン店だったり。
う~む。豊中まで歩いたりしないで、朝はここで過ごせば良かったかも。
展示会のチケットが来た。
来週の金曜日の夜、夜行バスに乗るまでのひまつぶしに品川まで行くことに。
雑誌に載ってたQRコードでケータイから申し込んだんだのは二週間ぐらい前だったかな。WEBページにも印刷用のがあったけど、こっちの方がそれっぽいな、さすがに。
でもその前に、今度の土曜日にウエアだけ見に行くかも~。
かぐら最終日
ぺこちゃんのおっきいおにぎりが食べたくなって、必死の思いで最後の週のかぐらへ。でも、会えなかったのでミニッツステーキに。
## みつまたレストランのコンビネーションプレートも魅力的だったけど。
帰りのリフトで一緒だったスタッフのおじさんによると、朝は前日以上の強風だったけど、あるときピタッとやんだので9時過ぎからゴンドラ動かしたのだとか。
とはいえ、雨だったのと霧とで一日中視界が悪く、写真では多少見えているようだけど実はこれは最後の一本を滑った後。
## 奥只見へ行った方は正解だったようですね。
今回見かけた高畑スキーヤーはランクル直やん夫妻(荒天なので滑らずになまず食べたらしい)とひげ先生(いつもグループ一緒でいいですね)、日吉のまえてぃんのお友達(オガサカじゃなかったな)と北村弁護士(コブ滑ってる~)。お話ししたことない方もひとり、たぶん高畑派。
あと、会社の先輩が女性連れてたので声かけなかったけど、どうせアシに使われただけでしょう。
それと、以前にこのブログにコメントしてくださったという方にもお会い出来たけど、気が付かれちゃうものなのかなぁ・・・・・・。
これでさすがに雪遊びはもうおしまい。来シーズンは12月初めも少し滑ろうかな、と。