この週末

部屋のどこが暑いのか調べてみることにした。

まず、金曜日の帰りに、ダイソーで室温計を4個買った。

なぜ4個にしたかというと、小銭は525円は持ってなかったので5個にしなかっただけ。

以前に買ったのは縦長形だったのでそれを探していたけど見つからず、ようやく見つけたら真ん丸形だった。

その場にあったのは7個。
100円だけに精度はアテにならないと思い、勝手にその場でランク分け。

ほぼ同じぐらいを示していた4個をご購入。

帰宅後、さっそくてきとーに置いといた。

で、この週末ときどき値を読み取ってプロットしてみた。

一番暑かったのは4時半から5時ぐらい?
3時ぐらいかと思っていたので、実はその後にもうひと山あったということか。

じゃあ、どう対策しようか。

うーん。

「熱中症情報」

32だった昨日よりはマシかな。

————————
【発表時刻】
8月10日 8時00分 環境省発表

暑さ指数31(運動は原則中止)を超えました。熱中症の危険性が高まっています。
外出はなるべく避け、涼しい室内に移動してください。
運動は原則中止し、乳幼児や高齢の方は水分を補給しましょう。

【観測地点】
京都府
※当情報は、設定した地域から最も近い観測地点の暑さ指数をお届けしております。

【今後の熱中症指数予測】
9時 厳重警戒 暑さ指数28
(激しい運動は中止)
12時 厳重警戒 暑さ指数28
(激しい運動は中止)
15時 厳重警戒 暑さ指数30
(激しい運動は中止)
18時 厳重警戒 暑さ指数28
(激しい運動は中止)
21時 警戒 暑さ指数27
(積極的に休息)

今後の情報に注意してください。

関連情報
環境省熱中症予防情報
http://yahoo.jp/Z3ikrG
熱中症になってしまった場合の対処法など。危険度チェックも。
http://medical.yahoo.co.jp/feature/necchusyo/

▼詳細情報はこちら<
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13206.html

<参考:熱中症危険度の目安>
・危険 (暑さ指数31~) 外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。
・厳重警戒(暑さ指数28~) 外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。
・警戒 (暑さ指数25~) 運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる。

————————
防災速報スマートフォンアプリ:
iPhone版 http://yahoo.jp/PE0yPL
Android版 http://yahoo.jp/kLDoIX
お知らせ・障害情報:
http://emg.mobile.yahoo.co.jp/
このメールの配信停止・設定変更:
http://emg.mobile.yahoo.co.jp/edit/
————————
Yahoo! JAPAN 防災速報
http://emg.mobile.yahoo.co.jp/

「熱中症情報」

たいへんだ!

————————
【発表時刻】
7月23日 11時00分 環境省発表

暑さ指数31(運動は原則中止)を超えました。熱中症の危険性が高まっています。
外出はなるべく避け、涼しい室内に移動してください。
運動は原則中止し、乳幼児や高齢の方は水分を補給しましょう。

【観測地点】
京都府
※当情報は、設定した地域から最も近い観測地点の暑さ指数をお届けしております。

【今後の熱中症指数予測】
12時 危険 暑さ指数32
(運動は原則中止)
15時 危険 暑さ指数31
(運動は原則中止)
18時 警戒 暑さ指数26
(積極的に休息)
21時 警戒 暑さ指数25
(積極的に休息)
24時 警戒 暑さ指数25
(積極的に休息)

今後の情報に注意してください。

「豪雨予報」

## 確かに急に降ってきたかも(^-^;)。

————————
【発表時刻】
7月8日19:10

猛烈な雨(136mm/h)の予測をお知らせします。

## かなりすごいな(*_*)。

【予測される雨量】
19:10~ 41mm/h
19:20~ 136mm/h
19:30~ 82mm/h
19:40~ 7mm/h
19:50~ 5mm/h
20:00~ 3mm/h

今後の情報に注意してください。

## 参考になってないよ(^o^;)。

<参考:降水量の目安>
・80mm/h以上
猛烈な雨(息苦しくなるような圧迫感がある)
・50mm/h以上
非常に激しい雨(滝のように降る)
・30mm/h以上
激しい雨(バケツをひっくり返したように降る)
・20mm/h以上
強い雨(どしゃ降り)

————————