OB総会

昨年の前回は行かなかったから(2月の三連休だったんだもん)、今回は4年ぶり。

明大通信・伝送研OB会

## 川崎日航ホテルにて。

新会長のあいさつ。

## 老けたね。

川口先生。

引退されてるけど生田校舎の現状と、神奈川県内のお住まいの近辺での放射性廃棄物保管所の扱いについて。

アカデミックな講演。

一番お会いしてる? 野田先輩と。

乾杯は、30数年ぶりの出席だという大先輩。

最初からカレーライスしているひとも。

ルイージも来た。

岡先生。

最近は文芸活動の方で活発らしい。

なかなかのリーダーぶりでした。

事務局のシメ。

また2年後に。

東京支部会


神田の街。

ちょっとさまよった。

だって、カラオケ屋さんの中にお店があるんだもの。

お店の入口。

でも、部屋は入口の外。

一番乗りだ。
というか、部屋はカラオケ屋さんっぽい。

やっぱりこのふたりは隣り合わせなんだな。

(^.^)

東京支部会


んー、よくわからないけど、料理とか飲み物はけっこうイケてたかな?

恒例のチームブルーセンター東京支部会に今回も呼んでもらえた。

いつも大変なことになりがちだけど、今回はエビスを出すお店だったので、まずはそれをちびりちびり飲んで済ましてた。
ただ、ボトルを頼んだ若手酒豪と、ぼくの隣に座られた最強の酒豪の連携プレイで、後半は芋もいただいた。

## うめるものがオーダーされてないのは後から気が付いた。

話題は、久しぶりにお会いしたのもあって、まずは震災の話。やはり当初は通勤に苦労されたらしい。

あと、先日のお祝いの席の話。

## おめでとー。
(^_^)∠※

新しい道具について聞かれたけど、すぐ板の色の話になっちゃってあんまり話さなかったな。ようやく後からインナーブーツの話はしたけど、ストックとかも買ったんだけどな。

## というか、みなさんの道具の話は?

あとは、初滑りのブラシ具合とか。

それと、高畑情報の交換。
みなさん年末には登場するようで、楽しみ。

しかし、みなさんこのオフにそうとう鍛えてるようで、ますますかなわないや。