安っちゃん
カレイの塩焼き
なんか、メニューには無かったけどおばちゃんのオススメだったので(^.^)。
土曜日に備えてアブラもの(チャーハン)を控えた分だけ安かった。1,590円。
—–
安っちゃんの思い出
いや、木曜日に行ったので。
## ヤゲンってのは最近の流行りなのかな・・・・・・。
## 定番メニューながら、ひとりで食べたことなかったかも。
## やっぱり控えた方が良かったかも・・・・・。
いつもの飲み物と合わせて2,070円。
## ミキちゃん。
・ポケットモンスター プラチナ
なす味噌炒め
## 裏メニューらしい。地元のナスなんだって(^^ゞ。
マチダハーでこいのぼりを注文してから生田「安っちゃん」へ。
ほんとはインソールも欲しかったんだけど、ブーツを見て合わせたいと言うので、土曜日に板と一緒に持ち込むことに(~_~;)。
## あと、歩き方のレクチャーも受けたな(^.^)v。
板のこともたずねたら、アトミック(とサロモン)は製造のときに歪むので、フラットは出せるけど滑走面のいいところは薄くなるよ、だって。
あんなカタチだからどんどん歪んでいくのかと思ってたけど、そういうわけではないらしい(^.^)。
先に野菜モノ食べとくと、次が選びやすいな。
これでいつもの飲み物付けて1,570円。
豚肉と野菜の鉄人入り野菜炒め
おすすめボードに見知らぬメニューを発見。いつもの生田「安っちゃん」にて。
鉄人って、エンドウマメのことらしい(^.^)。
煮込みにしようかとも思ったけど、値段が一緒だったので。
いつもの最後の一品。
というか、また食べ過ぎだなぁ…。
いつもの飲み物と合わせて2,090円。
久しぶりなので、ちょっとぜいたく。