けんちんそば


日曜日のお昼、かぐらスキー場の和田小屋にて、1,000円。

—–
前の日の視界の悪さからガラリと変わり、晴天。
苗プリ泊まりで田代から上がるも、そのままかぐらまで直行。

クワッドがかなり混んでたので、午前中はパノラマコースばっかり。

## そういえば、田代で例の女性高畑スキーヤーを見かけたな。

午後はジャイアントコースとメインゲレンデ。土曜日に何度も滑ったテクニカルコースは行かずじまい。

## ひとりだったので。

あと、メインゲレンデでまた高畑スキーヤーを発見。ちょっとだけ一緒に滑った、というより、後追ってた。

## 次週の泊まりは鬼コーチのオススメ、ロッジモントゼー

スペシャルサラダ


土曜日のお昼ごはん。
田代スキー場のレストランアリエスカにて。

## カレーバイキングは避けました。

これだけじゃ足りないかなとソーセージも頼んだけど、サラダにはサーモンが入ってたので、いらなかったかも。

でも、もちろん一番美味しかったのは鬼コーチの手作り弁当

この日はずっと霧が出てて視界悪かったのだけど、かぐらのメインゲレンデで滑ってたら頭上のクワッドから高畑スキーヤーから声かけられた。

あと、鬼コーチはテクニカルコースがお気に入りだったみたいだけど、こっちは疲れちゃった。

ワインの会

しげちゃんに誘われて飯田橋へ。

## なんか、毎日会ってるなぁ。

ソリッソ

現地へ行くまで知らなかったけど、今回は「女のワイン」という企画で、来日したワイナリーの女性オーナーおふたりの挨拶があったり。

2種類のマリネした ひしこワイン2種類のマリネした ひしこワイン posted by (C)なむら

イイダコのトマト煮込み ポテトソースイイダコのトマト煮込み ポテトソース posted by (C)なむら

真鯛カルパッチョ 自家製ピクルス添え

ホタテのソテー アスパラソース

フォアグラソテー鴨のムネ肉の自家製スモーク3種のフルーツソース

サンマルツァーノを練り込んだタリオリーニ サクラエビとカラスミのソースサンマルツァーノを練り込んだタリオリーニ サクラエビとカラスミのソース posted by (C)なむら

チーズを詰めた小さなラビオリ ワラの香りチーズを詰めた小さなラビオリ ワラの香り posted by (C)なむら

仔羊 2種の調理法 サンジョヴェーゼのソース、ルッコサラダ添え

デザート盛り合わせデザート盛り合わせ posted by (C)なむら

## 写真と料理、合ってるかな?

森スポーツからの手紙


こんなの送ってきたの初めて。

どうやらトピックスはふたつ。

・画期的インソール 軟らかい、暖かい、軽い、保持力、吸収力
## って、いいことばかりだな~。

・スキャナー
## インソールとセットでの導入なのかも。だとしたら、インソールもさらに高いかなぁ。

あと、社長のコメントで「お元気で活躍の事と思っています」って、ぼくのこと覚えてないだろに~。

ブーツもまだニ年目。バックルは三つぐらい調子悪いし、全体的に、特に右カカトはゆるくなっているんだけど、もう一年(というのは来シーズン終わりまで)は使うつもりなので、シーズン中の足型をとろう、と言われてもな~。

## あと、kayoちゃんBMZも気になるし。

唐揚げ定食


街道の湯の隣の街道亭にて、750円。
初滑りのとき以来に久しぶりに来たら、スタッフが替わってた。メニューは同じみたいだけど
唐揚げは、ちょっと衣が厚くて固いんだけど、中の肉は柔らかくていい感じ。
今度肉野菜炒め定食を頼んでみてどちらを定番にするかだけど、定食はそれだけなんだよね。