ブルセン

2008031022590000

ケガ人が一緒だったので一度しか滑らなかったけど、そのケガ人が一番上手かったな・・・・・。

## 写真のひとはもっと上手いけどね~。

—–

ゆうべはちょい呑み過ぎ。
朝もようやくワンポイントに間に合ったぐらい。

でも、まあ、午前中はフリーポールで遊べたし~。

お昼は「カツカレー」と「きくらげと大根のあえもの」。

P1000380

寝る子は育つ、といいね。

P1000381

夜は「よってけ」。
けっこう特等席。

なんか、せっかくだから食べてみなよ~、という話になって、10辛に挑戦。

P1000382

辛さはそれほどでもないんだけど、一度むせ出したらノドが痛くて大変。

で、完食。

P1000383

二日目。


## 昨夜の花木はかなり楽しかったらしい。

キャンプも二日目。

キャンプ…2 日目♪ (K’s Now)

昨日とは変わって天気も良かったので上を脱いでみたかったのだけど、なにしろそんなカッコしたことなく、「akiちゃんが脱ぐならぼくも脱ぐ!」「脱いじゃいなさいよ!」なんてアヤシイ会話もしてみたり。

きょうのトレーニングはブルーセンター。

P1000377

午前の部が終わるときになって、国体選手キヨカズが参加してるのを発見。

## お子さんのことがかなりかわいいらしい。

P1000378

午後は、国体選手キヨカズの滑りを見たかったのだけどスタート位置からはちょっとしか見られず、でもどこかでぼくのを見てたみたいでアドバイスもらっちゃったり。

きょうは夕方のビデオミーティングとかはなく、3時半過ぎにコースを片付けたところでキャンプは終了。
キミノブは、思ってた以上に理論派だったな~。

夜は「おあしす」にて広東メン。

P1000379

—–

会津高原 高畑スキー場

初日


昨夜はほんとに晴れてたんだけど、朝起きたら降ってた。

P1000370

それはともかく、新型登場。

P1000371

それもともかく、キミノブキャンプの初日。

Big wave ! (K’s Now)

参加者の中にakiちゃんを発見。

## そのウエア、カッコいいなぁ。

午前中はキミノブ自らの基礎レッスン。

## チビッコの担当は、もう一人のコーチの石田選手(技術選決勝出場)。

最初のポジションの確認では、おおぉ、ひろよしくんと同じこと言ってるぞ~。さぁすがぁ。

お昼はちょっと早め。
迷ったときのチキン照り焼き。

P1000372

というより、見馴れない「きくらげと大根のあえもの」ってのをとってみた。

## けっこうイケル。

午後はブルーアウトでポールレッスン。
6本ぐらい? 意外と、というか、思ってた以上にキミノブのコメントはけっこうていねい。

夕方は和室でビデオミーティング。こちらもていねいに説明してくれた。

「いい位置をキープするよりも、動きを出すように。」
おおぉ、まえちんが言ってたことに通じるものがあるな。

## で、もらったサインがトップの写真。

とはいえ、ずっと雪が降っていたので、夕方はこんな感じ。

P1000373

夜は「よってけ」で6辛に挑戦。

P1000374

まだイケそうだけど、これぐらいがちょうどいいかな~、って感じも。

## このへんまでは記憶あり。

—–

会津高原 高畑スキー場