ロッジモントゼー


春スキー企画でお昼はお弁当のはずだったのに(ぼくは飲み物担当)、結局は田代は曇りのち雨でぽかぽか春スキーには程遠い状態。

まあ、お昼処のレストランアルム(?)に向かう途中にふー隊長にお会い出来たけど(^.^)。

一年ぶりのモントゼー、食堂はけっこういっぱいだったな。
おかずはたくさん(写真の通り)。ごはんとらなかったけど、満腹~。
(^^ゞ

シャモのたたき


ちょいナマを期待して、いつもの「安っちゃん」にて。

二品目はさんま焼き(^.^)。
さんま焼き

きょうはちょっとぜいたくしちゃったのと、最近太り気味なのとで、シメはこぶのおにぎり(;^^)。
こぶ

これでいつもの飲み物と合わせて1,760円。

—–

生田へ向かう途中、マチダハーに寄る。

高畑終わったら自分でワクシングしなくちゃならなくて、もう黄色の安いのはなくなってきてたので。

もうこの間のは終わっちゃいました? とか聞かれたけど、前に来たのはシーズン入る前なんだけどな~。

あと、来シーズン用に今年の板が安くなってないかと覗いてみたけど、アテにしてたのは長いのしか残ってなかった・・・・・。

## ブーツも、すごそうなのばかりだったな。

ハンバーグ&エビフライ


「レストランかぐら」の本日の日替りランチ、1300円。

ちょっと高いけど、かな~り豪華(^_-)。

きょうはみつまた7時始発のロープウェイでかぐらへ。
朝イチはメインゲレンデも整地してくれてて気持ちいい~。
でも、田代はまたガスってたな(~_~;)。

ラス前、土曜日


いよいよ最後の週末。

先週帰るときには心配もしたけど、雪いっぱいでオレンジも動かしてくれた。
P1000499

しかも天気いいし。
P1000500

こんなに楽しいのに、すいてるんだよな~。
P1000501

お昼は、最後だからと飲み出したり。
P1000502

二杯も飲めば、ファッションショーも始まるよな~。
P1000504

## 上手くなるには筋力も必要らしい・・・・・。
P1000505

午後のレッド。
春の雪だと荒れちゃうよね~。
P1000506

そんなこんなで、最後のよってけナイトは6辛でシメ。
P1000507

—–

高畑スキー場@4月5日 (hirokamaの屋根裏部屋)
## いつもたくさんの写真、ありがと~。

高畑 28日目 (書を捨てよ、山へ行こう)
## いつも楽しい話題をありがと~。

—–

## 持ってったお酒、あまり売れなかったな・・・・・。