お食事ナスと肉の生姜炒め 2012年9月20日2025年9月23日 - Leave a Comment かなり遅くなっちゃったけど、半ライスセットで@南京亭。 まー、良いんじゃないかな? ここは写真以外のメニューもチェックしとかないとね。
ハイキングKAKATO 2012年9月19日2025年9月23日 - Leave a Comment 先日ドラッグストアに豆乳を買いに行ったときに発見。 かかとのボリューム不足対策にならないかな、と。 「保湿以外の用途に使用しないで」とのことだけど、ふつーに使うだけだからいいよね?
病院、通院、処方箋クイックパッド 2012年9月17日2025年9月23日 - Leave a Comment いわゆるハイテク絆創膏(と勝手に呼んでいる)。 ふだんなら老舗に敬意を表して多少高めでも買うところだけど、お店のおススメと言われちゃったら仕方ない。 とはいえ、以前より安くなってるかも。
うらじろ / お食事パットガッパオ 2012年9月16日2025年9月23日 - Leave a Comment 久しぶりの「うらじろ」。 連休で混んでたらやだなーと5時キッカリに入ったけど、どうも余裕だったみたい。 新メニューは、また次の機会に。 ## 汗かいた。
ハイキング守門岳 2012年9月16日2025年9月23日 - Leave a Comment 昨夜は暑かった。 朝イチで県境を超えてきたけど、登山道が災害閉鎖されてて浅草岳登頂は失敗。 というわけで新潟へ戻り、守門岳アタックに変更。 10時6分、山頂ゲット。 12時36分、布引の滝。 ちょっと観光なつもりで寄ることにしたけど、かなりの険しい道(だまされたー)。 ただ、到着したビューポイントからの滝はすごかった。 13時2分、無事に登山道入り口まで帰還。 まさしく、無事に、というところが大切に思えた灼熱の一日でした。
ハイキング巻機山 2012年9月15日2025年9月23日 - Leave a Comment 8時44分、ニセは失礼だろう。 9時11分、巻機山頂。 実はこちらも本物ではなくガセだと教えてもらった。 ほんとの1967山頂は10分ほど歩いた先の石が積み上げてあるところだった。 さらに先の牛ヶ岳は、一番高そうなところの岩が頂上かと思ったらその何分か手前に三角点らしきのがあって、脇に山頂だと書いてある角材が横たわっていた。 明日は大変かな?
高畑「今年のポスター!」 2012年9月15日2025年9月23日 - Leave a Comment そろそろ年券申し込みを、と思って久しぶりに高畑のホームページのぞいてみたら、ちょうどこの数日間でいくつか更新があったみたい。 ■今年のポスター! ## このカタチは、HEADかな? まー、日程的なところはスクールと佐藤智子ぐらいみたいだけど。 まだ三月も先だけど、こちらの予定は早く決めたいんだけどね。 —– ■会津高原高畑スキー場
お食事マーボー丼 2012年9月13日2025年9月23日 - Leave a Comment ちょうど電車が出ちゃったので(^_^;)@鴨居「華星」。 とはいえ、お目当てはやっぱり空心菜(^.^)。 今年は夏が長いな(^^)d。