守門岳

昨夜は暑かった。

朝イチで県境を超えてきたけど、登山道が災害閉鎖されてて浅草岳登頂は失敗。

というわけで新潟へ戻り、守門岳アタックに変更。

10時6分、山頂ゲット。

12時36分、布引の滝。

ちょっと観光なつもりで寄ることにしたけど、かなりの険しい道(だまされたー)。
ただ、到着したビューポイントからの滝はすごかった。

13時2分、無事に登山道入り口まで帰還。

まさしく、無事に、というところが大切に思えた灼熱の一日でした。

巻機山


8時44分、ニセは失礼だろう。

9時11分、巻機山頂。

実はこちらも本物ではなくガセだと教えてもらった。
ほんとの1967山頂は10分ほど歩いた先の石が積み上げてあるところだった。

さらに先の牛ヶ岳は、一番高そうなところの岩が頂上かと思ったらその何分か手前に三角点らしきのがあって、脇に山頂だと書いてある角材が横たわっていた。

明日は大変かな?

「今年のポスター!」

そろそろ年券申し込みを、と思って久しぶりに高畑のホームページのぞいてみたら、ちょうどこの数日間でいくつか更新があったみたい。

今年のポスター!
## このカタチは、HEADかな?

まー、日程的なところはスクールと佐藤智子ぐらいみたいだけど。

まだ三月も先だけど、こちらの予定は早く決めたいんだけどね。

—–

会津高原高畑スキー場