月: 2013年6月
復讐
いや、昨日の復習。
## 買わなかったけど。
■ブーツ
以前にお店で履いてみたら、いまのCS130よりアッパーシェルのゆるみがかなり少なくて気になっていたHEAD。
まずは柔らかい方から履いてみた。
恐れ多くも豊野サンが手伝ってくれた。
## 昨年に引き続き←買ってないじゃん。
インナーは気持ちいい感じ。
130だけど柔らかいのは、色のついたところの素材が柔らかいらしい。
豊野サンも、春は(技術戦が終わったら)楽チンなのを履いているらしい。
凝ったデザインな上に赤なのがナン。
そして、少し狭いのを。
やっぱり小指の外側が締められる感じがあるけど、それよりも、115なのに硬い!って感じ。
シェルもインナーも。
硬派向きなのかなぁ。
いまCS130ということで、Proった。
履いてみたのは110だけど、後ろを硬くして前を柔らかくしてあるとのことで、130でもCS130よりは柔らかくなるらしい。
あと、インナーもいい感じ。
足底も、ぴったり入る感じだなぁ、と思ったら、レーステックは底を狭くして足裏を浮かせるというコンセプトだったらしい。
赤白はもう3つ目で5年も履いてるのに、足底が落ちない気がしてたのは正しかったとようやく気付いた。
あとは、色が赤なのが気に入らないのと(ロワーだけでも白いのがいいなぁ)、予約しないと買えなさそうなのがナン。
■レインウエア
本命はミズノ。
中綿が抜いてあるだけで、スキーウエアと同じらしい。
ま~、ミズノなら確かに中は濡れないね。
外は見かけびしょびしょで、ポケットは濡れちゃうけど。
パスケースは、ジャケット下からのチラ見せタイプ。
レインパンツはサイドオープンだし、いいんじゃない?
マウンテンハードウエアは高くて買えないのと、日本式のパスケースは付いてないし。
■板
買わないけど、急に壊れた時の候補を物色。
でも、いまのWC iSpeed相当のぐらいしかいいとは思わないな。
でも、黒字になっちゃったしなぁ。
ブロッサムは、高いし、予約必要だし、壊したら泣きそうだし。
でも、デザインによってはアリかなぁ。
マックアースでーす、と言われて思わずもらっちゃった。
## 行かないのに。
AHI 6.8
まあまあ@みなとみらいクリニック。
空気の漏れも少ないし、なかなか使えているとのことだった(^o^)。
今回のお楽しみ、先月の血液検査の結果カミング(^^)。
一般項目は問題ナッシング。
コレステロールも、上限値を下回ってしまってましたわ。
問題の肝臓。
今回もZTTが高め。
とはいえ上限値をちょっと越えただけで、他が正常なだけに悪いとも言い切れず、決着を付けるなら組織を採取して、って入院しなきゃならないからしばらくは経過見。
一般に、肝臓の繊維化が進むとZTTが上がるらしい。
ただ、ぼくの場合は肝エコーもしているので、なんなんだろねー、とのこと。
気になるなら消化器科に行ってくださいね、だって。
北村先生に結果を見せてみるか。
あるいは、つくば大学で診てもらうかだな(~_~;)。
ちなみに、午前中の健康診断では血圧、体重、腹囲が下がって、ついでに右目の近距離視力も下がってた(T-T)。
金子あゆみの目の前でカメラを取り出して、一般人を撮ったなう。
浜松町「おでん国見」。
生エビス。
おまかせ盛り。
蓮根豚はさみ揚げ(本日のおすすめ)。
おとなの事情で一品割愛。
若鶏の照り焼き。
## ニクがでデカくて柔らかくてナイス。
ゴーヤチャーハン。
(*^^*)
「2013 展示会スケジュール」
せっかく珍しく東京に来るのに、会えないね。