ドコモショップからTEL

0120ナンバーだったけど、ピンと来た。

修理完了しました、とのこと。

修理出来たんだー。
けっこう早かったなー。

あんなそんなできょうは寄れないけど、明日は必ず!

代車のSH-09Dともお別れ。
GPSの精度は良かったけど、感度はかなりダメだったな。
カメラもイマイチ。

さすがに買ってひと月半の新製品(でも壊した)には敵わないというところか。

データのバックアップはやらないつもり。
だって、受信メールだけで5時間かかったからね。

18金

ちょい早メシでサバとオクラをいただき、歯ブラシしてみなとみらいへGo!

意外と早く動けたので、横浜から歩いてみた(*^^*)。

## みなとみらいクリニック。

早過ぎた(^o^;)。

午後の受付は2時からだったので、その間に歯ブラシした(^_^;)。

ドアオープンと同時に入場。
その瞬間、気がついた。

データカードのコピー忘れた(-_-;)。

お腹エコーの出来る日にするのにしばらく開けちゃったからなぁ。

で、肝腎のお腹エコー、空腹じゃないと受けられないって。
(ToT)

まあ、きょうは採血だけ(´д`|||)。

診察はすぐに呼ばれたけど、そんなわけで無言診察になりそうだったけど、体調はどうですか~、そうですね~、また来月~、な感じ。

というわけで、今月のAHI値カミングアウトは自粛f(^_^;。

次回は11/15金の午後イチ、2時15分。
お腹エコーあるので、朝食は軽め、8時以降は絶食、水はおっきー。

そして、すかさず綱島へ。

## 綱島鈴木歯科医院。

左下奥リベンジで、バッチリ麻酔してガリガリ
次回、28月に新しいのを被せてもらうことに(^^)d。

今度こそ完璧だ!
(^o^)/

バックアップ復元

そんな訳で、昨日は台風を避けて自主的に休業。
昼過ぎに警報がすべて解除されたので、ドコモショップへ行ってきた。

まずは順番待ち発券機のところのショップスタッフに、壊れちゃった~、こんな感じ~、と現物を見せた。

画面の左下からパネルが割れちゃって、左のハードキーのところは中がむき出しになっちゃってるのを見て、あちゃー、って顔してた。

電源入りますか? と訊ねられたけど、電源入る入らないどころか、左キーも含めてみんな動いてま~す(でもお風呂には持ち込めないけど)。
昨日のうちにデータバックアップもしときました~。

8月末の機種変のときに、データバックアップに2時間かかっていたので、修理に出す前にあらかじめやっといた。
いまのはまだ売ってる新型なので、バックアップも1時間ほどで済んだけどね。

整理券をもらうと、修理受付では3番め。
予想はしていたけど、けっこう待った?

前の番の方が長かったのか、そちらが終わらないうちに別の窓口に案内された。

あらためてモノを見せると、中身が見えているので、中の部品にキズが付いていると修理不能でそのまま返ってくるかも、とのこと。
中は見えてるけど左キーだって使えて動いているのだから、直して欲しいな~。

先日解約したケータイ補償なら全損でも交換出来るので次の日にでも新品がもらえたらしく、みなさんにオススメしてますとのことだったけど、いまさら仕方ない。プレミアムクラブ特典の修理代上限5,250円でやってもらわないと。

代車はSH-09D。
なかなかの優れものながら、都合により早々に販売終了したらしい。

SH-09D

あり?
置く充にも対応してるんじゃん(^^)。

データバックアップはしといたけど、代車でちゃんと復元出来たのを確認してから故障品を初期化したかったみたいだけど、時間かかるの分かっていたし、復元作業も自分で出来ると思っていたのでそのまま初期化してもらった。

この日はそこまで。
10日から2週間ぐらいでTELくれるって。

よろしく~。

で、窓口で復元開始してから放置しておいたけど、どうやら復元失敗。
受信メールは、去年の3月までのが入っていたけど、そこまでは出来たってことかな?

就寝直前にもう一度チャレンジ。
でも、データ確認中のところまでで放置。

で、きょう。
データ確認は済んでいたので復元開始でカバンに入れて出勤。
かな~り時間かかっていたけど、今度は復元失敗しました画面が残っていた。

受信メールは今年の5月まで。
まだまだだな。

量が多いのは受信メールだろからと、電話帳とかブックマークとかだけを先に復元。
こりは一発で成功。

次に送信メール。
変なジャマが入らないよう、機内モードにして臨んだ。
ん~、いちおう進んでいるけど、これだけでも3時間はかかるペース?
いや、1時間ちょいで出来そうだ。

出来た!
成功だ!!

そして、最後の関門。
大ボス登場、受信メール。

再度データ取得。
また時間がかかっちゃうけど、がまんする。

ふぅ。
データ取得出来た。2時間半かかった(*_*)。

よく見たら、件数は送信メールの倍あるけど、復元データサイズは二十分の一しかないぞ。
あ~、だけど全然進まないな。

がんばれ! アクオスフォーン!!

ん~、最初の1件がなかなか終わらなかったけど、そのあとはいつのまにか順調
に進んでるっぽい(^-^)。

終わった。
たっぷり2時間半かかった。

って、合わせて5時間もかかるのか・・・・・。
修理が上がってきてまたバックアップするときが大変だな(^-^;)。

ちなみに、置く充はうまく動かず(@_@;)。
まあ、いいけどに。

虫歯治療3

(日付が変わっちゃってるけど)台風が来そうな中、綱島へ。

前回入れられなかった右上の残りを入れてくれた。
確かに、よく見てもなかなか義歯とは判らないかも。

調整にまた来ないと。金曜日に予約した(ちょっと忙しいかも)。
しみるようになってきた左下も、その時に診てもらう。

ぐらひっく

そんなわけで、また1年間お願いした。

—–

/~\Fujisan.co.jpをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
以下の継続注文を完了いたしました。引き続きご購読をお楽しみください。

—–

いったん自動継続は中止にして置いたけど、単にお誕生日クーポンを使いたかったので。

大変なこと

いや、単に片付けしてるときに機種変したばかりのスマホを落としてしまって、画面が割れちゃっただけ(^_^;)。

とりあえずは使えてるけど、中が見えちゃってるのだからお風呂には持ち込めないなぁ。

ケータイ補償サービスは解約しちゃったけど、この夏モデルまではプレミアムクラブで修理出来るみたい。

いつドコモショップへ行けるかなぁ。