台風一過


朝からけっこういい天気。
交通機関も何事もなかったように。

休みを取るほどではなかったな。

まあ、そのおかげで早く過ぎ去った?

せっかくなので、すっかり忘れかけてたかなり大切な送金2件をやっつけといた。

あと、使ったことのなかった冷蔵庫の製氷機能を試したり、

入居2年ちょいで5つ目が切れたT芝製の電球をLEDのに取り換えたり。

いろいろがんばった?

マチダハー


行ってきた(^.^)。

単にチューンナップ出しただけ(^_^;)。
ベーシックだとバリ取りとかの最後の仕上げを自分でやらないといけないとかで、2千円高いけど手仕上げなフルチューンナップコースでお願いした。
フェア割引券とかで2千円引きになったし(^o^;)。

割引券は、まだ使えるからと返されたけど、フェアって来週末までなんだよな(^^;。

気になるのは、来期モデルがお店の通販ページよりずいぶん安いみたいなんだけど。

うーむ。

たちばな台病院


朝ゆっくりしてたら予約時刻ギリギリになって、ラスト5分は小走りした(^o^;)。

いつもの北村先生。
なんかムツカシイ顔してる。

前回採血して膠原病関係の項目を調べてもらったのだけど、異常値が出てる、だって。

専門の先生に診てもらいましょう、とのことで、鈴木先生の診察室の前で待つことに。

鈴木先生は総合診療も担当される内科医で、病院長。
受付のところに貼り出されているプロフィールによると好きな食べ物はラーメン(^_^;)、休日の過ごし方は病院からの呼び出しに備える(^o^;)とのこと。

なんて下調べをしたのに、膠原病なら専門医がいるからと二村先生の診察室へ。

いろいろ聞かれたけど、ぼくには困った症状があるわけではなく、抗核抗体は年齢でも上がるし、補体が下がると膠原病かもしれないけどぼくのはむしろちょい高めだし、気にしなくてよっしー。
(*^^*)

特にいまは必要無いけどさらに調べたいなら、ということで採血してもらった。

こちらの結果は一週間後以降ならいつでも予約無しでふらっと、消化器科は8月第二週で予約。

お昼までかかっちゃったな(^o^;)。

健康診断

宿題は、ギリギリまでがんばったおかげでかなりフレッシュなのを提供出来た(^o^;)。

血圧はふつー。
体重はかなり増えたけど標準体重にまでは至らず、視力は遠方のは落ちたけど近いのは良くなってた(^^;。
甲状腺も腫れたりしてないし、きょうのところは何もかもおっきー。
(^-^)v

詳しい結果は8月だって(*^^*)。

我ながら、がんばった!
\(^o^)/