コブキャンプ、2日目

昨日に引き続き、講師はミノルン。

そして、スペシャルゲストもkayoちゃん

まずは、またまたスープラと猪谷にコブを作った。

きょうのテーマは、午前中は昨日と同じく上半身の安定。午後は脚の動き。

女王にまでアドバイス出来ちゃうナショデモって、すばらしい・・・・・。

けっこう滑れるようになった気もしたけど、急斜面はまだムツカシイかな。

—–

会津高原高畑スキー場

—–

コブキャンプ


—–

会津高原高畑スキー場

—–

スキー学校企画p(^-^)q。

講師はミノルン。

兼子稔ナショナルデモンストレーター
(^.^)

受講生は、一般人が9名。

さらに、kayoちゃん!

一緒に練習した(^o^;)。

午前中は上半身の安定。
午後は下肢の安定。

それがきれいにつながると上手くなれるそうだ(*^^*)。

自分たちでコブも作った。
スーブラと、猪谷のリフト脇。

11名もいると一発で出来上がり、何度か滑るとけっこう深くなってた。

なかなか収穫、あったかな?
(^_^;)

高畑技選

2年振りの開催らしいけど、ぼく自身はもうちょっとブランクあるな(^_^;)。

開会式は外で。
だって、前走代わりにゲストスキーヤーのデモンストレーション滑走があるんだもん(*^^*)。

全日本優勝、国体優勝の兼子佳代選手
兼子稔ナショナルデモンストレーター
徳竹剛ナショナルデモンストレーター
向井辰徳SAJデモンストレーター

すげー。
何が起こっているんだろう(^o^;)。

開会式司会は河原田校長。

かなり好調らしい(^^;)。

審判長はミノルン。

開催にはかなり尽力されたと思われ(*´ω`*)。

■大回り、猪谷ゲレンデ

ゾロ目出た(^^)。

オール83。

■フリー、猪谷ゲレンデ

小さめ中回りでリズム変化を入れてみた。

83、84、84(^.^)。

ここで時間がありそうだったのでお茶しようとレストラン入ったらなんかお腹空いちゃって、軽くだけど食べちゃった(^_^;)。

■小回り、猪谷ゲレンデ

かなり飛ばして滑る他の選手達に惑わされないよう、キチンと抑えて滑った。

オール84。
\(^o^)/

■不整地小回り、スーパーブラック

あこがれのMAKI先生の前走を撮ったところでムービーの電池が切れた(^_^;)。

82、82、83。

すべての種目でジャッジの点数がバラつかないのは、善くも悪くも分かりやすい滑りだったのかな?
(^^;)

種目順位でも整地小回りが一番良かったのは、やはり土日の小回りキャンプの成果が出た?

一番悪かったのはコブだけど、そりは来週ミノルンに教わることになってるから(*^^*)。

上手く出来てるな(^o^;)。

ふだんはなかなかご一緒出来ないようなエキスパートと同じコースを滑れるなんて、楽しい大会でした。
ぜひ、また来年も。

—–

会津高原高畑スキー場