ぐら4


今朝は座れなかったけど、電車の中で読み出した・・・・・。

この時期になると、気になるのはニューモデル。

やっぱりRISYUが着てたのがカッコイイな。

ヘンな顔するなよ。

高畑のことかな?

あまり騒がないようにしよ。

やってみたい。

試乗した。

毎年恒例、ICI石井スポーツのニューモデル試乗会

ICI石井スポーツ NEWモデル ミニ試乗会

いつもは今季のフォルクルGD175を履いているので、同じメーカーのを中心に乗せてもらった。

■SW173、R:16.5

1本目にしてきょうのイチオシ。
SWとはスピードウオール(と書いてある)。
小回りがびっくりやりやすかった。

■レースタイガーSL165

デモ用のが出払っていたので、つなぎで乗ってみただけ。
軽く感じたけど、競技用のはよく分からないので。

■SD165、R:12.7

小回りが上手く見えたみたいだけど、自分としてはいつものより短いからか、軽い感じでうまく乗れそうにない。
SDとは、ショートのデモ用、だろな。

■GD175、R:17.9

自分のと同じはずなんだけど、小回りが上手く出来なかった。
でも、それ以外は違和感ナッシング。
GDとは、グランド(大回り)デモ、なんだろな。

■CD171、R16.6

きれいな緑色。数字はSWと似たようなものなんだけど、なんかピンと来ない。
CDとは、中回りデモ用、かな?

もしいまのが急に壊れたら引き続きGD、と思っていたけど、SWはなかなかいいかも。

—–

会津高原高畑スキー場

コブキャンプ


定員10名満員御礼@ひろよしくん。

整地はレッドとブルーイン急斜面。コブにつながる練習。
コブは猪谷の左右、レッド、ブラック降りてすぐとブルーインとの合流のところ。

ストックワークはリングを出す、構える、肘を引かない。吸収で切り替え、足を伸ばす。

がんばった(^_^;)。

—–

会津高原高畑スキー場

—–

夜は、ひと月ぶりのサンショウウオ

たぶん4年ぶりの燧の湯。

(^o^;)

たちばな台病院

消化器科、北村先生。

来月の内視鏡検査を予約した(~_~;)。

550馬力と330馬力を楽しんでからの、みなとみらいクリニック。

AHI値は8.9(*_*;。

これまでの結果から季節的なものもありそうだけど、空気圧を上げてみることになった(^^;。

いまのところ苦しいとか無いから、多少上げても問題無いでしょう(-.-)。

こちらでは腹エコーすることになった(^o^;)。

新橋・地鶏屋


誘われたのでのこのこ出掛けたら、6名(プラス1名)のぼく以外は応援団(~_~;)。

リーダーリーダーチアチアチアバンド(^o^;)。

ここはニクが美味しいし、大粒だし、なので以前は何度か来ていて、しばらくブランクもあったけど2階フロアの営業始まってからまた使うようになったけど、最近は焼鳥以外のサイドメニューも充実してる感じ。

また来よう(^^)。

自動車保険更新


間に合った。

今回は本人限定にして、ちょっと安くしてみた。
でも、1,300円のアップで済むというので「対物差額修理費用補償特約」というのを付けてみた。

いつかは切らしたまま高畑往復しちゃったことがあるので気にしてたけど、これで安心だ。