ジビッカー

いや、耳鼻科(^_^;)。

鼻づまりがひどくなってきたので、2年前に一度行ったことのある病院で診てもらった。

2年前も鼻づまり。
その前にかかって印象の良かったおじいちゃん先生のところへ行ったら廃業しちゃってたので、出直して見つけたのがきょう行ったところ。

そのときは通りを善くする点鼻薬を出してくれて、夜だけ使ってた。

1年前も行ってみたけど、入口の外まで並んでいる混みようだったのでそれっきり。

今回は、ネットで予約出来るというので、試してみた。

予約といっても時間指定は出来ずに整理券が出るだけなので、職場を出るときに予約。その時点で10人待ち。

着いたら受付で症状を尋ねられた。

・2週間ぐらい前から鼻づまりでC-PAPが使えない。
・加湿器使っても大差ない。
・そのときによって症状が違う。通り道が細く感じる、ヒリヒリする、鼻水。

しばらくして、割とすぐに呼ばれて、鼻と喉を診てくれた。

前回のとは別の点鼻薬を出してくれた。
朝晩2週間使ったら治っちゃうかもしれないとのこと。
アレルギーを抑える飲み薬もあるけど、ヒリヒリあるならてんび薬の方がいいらしい。

横浜市緑区 鴨居 鴨居なのはな耳鼻咽喉科 耳鼻いんこう科 アレルギー科 小児耳鼻いんこう科 中耳炎 アレルギー性鼻炎

会計後、薬局アプリがあるのを思い出して、処方箋の写真を撮って送ってみた。
10分ほどで用意出来たのお知らせ。

すげー。

やっぱりネットだね(^o^;)。

日本調剤 | 全都道府県に展開する調剤薬局チェーン

ラグビー対抗戦 帝京vs明治

前座試合があったみたいだけど、知ってても来なかったな(^_^;)。

王者帝京との一戦。
あまり見込みはないけど、予定してたので来てみた(^.^)。

前半は明治ボールでキックオフp(^-^)q。

あり?

明治が攻めてるじゃん(^o^;)。

タッチラインを越えるようなキックパス失敗では笑いをとってたけど、その後の相手反則でペナルティゴールを決めて明治が先制。

ありあり?

さらに初トライも明治が決めた。

ありありあり?

明治が勝っちゃうの??

実際、途中までは明治のディフェンスラインが突破される気はまったくしなかった。

あちらの最初のトライにつながるモールあたりから明治の動きが止まった気もしたけど、ハーフタイム後はまたがんばってた。

後半最初のトライは、右端で止められたところから出したボールを展開して左端に決めてなかなかよっしー。

昨シーズンすべてのチームから20点差を付けたという帝京を相手に終盤は3点差まで詰めて、時間的にもワントライ獲って逆点してちょうどノーサイドを期待してたのに、そこから逆に2トライ決められちゃった(*ToT)。

結局はそれなりの点差をつけられての敗戦だったけど、帝京選手はけっこう疲労してたかも。

明治としては、次の早稲田戦がたのしみだ(^o^)/。

色づきは、まだ早かったね(*^。^*)。

トコ・ロ・ザワーヌ

16シーズン滑走3日目@狭山スキー場(^_^;)。

午前中はスキーヤーの方が多かったのはちびっこ団体が滑ってたから?

午後イチはかなりひんやりしたけど、混んでて小回りしてすぐに回復(*^。^*)。

急に増えたボーダーは学生さん?
でも、福島5付けてるグループは箕輪難民かなあ。

最大で15分待ち。
4時過ぎたら少しすいたけど、5時過ぎても5分は待ったかなぁ。

夜の予定をいろいろ考えて6時40分までと思ってたのが、ギリギリもう1本とリフトに並んだらキミノブ発見(*^^*)。

運命だな(^o^;)。

お昼に中華バイキングしても、帰りはやっぱりカレー食べ放題(^o^)/。

ちょっとキツかったことはナイショだ(^_^;)。

トップリーグ開幕

サントリー戦p(^-^)q。

飲み物もサントリー(*^。^*)。

40分ハーフの前後半という長丁場なので、奮発して500にした(^.^)。

チケット売り切れ、当日販売無しと聞いてたけど、バック中央はいっぱいなものの、角の以前は立ち席だったところとかゴール裏はガラガラじゃん?

前半終了間際にTMO判定してたけど、他の競技はともかく、ラグビーなんだからレフリーが見えた通りにジャッジしてくれればいいと思うんだけどなぁ。
(^_^;)

最終日

火曜日からの緊急対応変則勤務も、こりでオシマイ(^^)。

朝から晩まで慣れない作業で、後からじわ~と来る疲労感が(^_^;)。

残業時間としてはたいしたことはないのだけど、かなりお疲れだったのか、昔馴染みのお店で酔い潰れちゃって、寝てた~、すげーよく寝た~、と思ったところまで全部が夢の中(^o^;)。

仕事中たいへんなことにならないよう少しでも長く睡眠時間を確保しようと朝晩の食事は歩きながらのコンビニおにぎり(*^。^*)。

それもとりあえずはオシマイ。

ということで、ひとりオツカレチャン(^.^)。

あ、ドリンクは夜だけだったよ(^o^;)。