新しいクスリ

たちばな台病院、北村先生。

ずっと同じクスリを続けているから替えてみましよう、と朝食後に飲んでたカプセルが新型になった(*´ω`*)。

今度のは夕食後。
これまでのより強くて、1日効くらしい(^^)。

前のも残っているけど、きょうから切り替えp(^-^)q。

ただ、次は木曜日。
ぼくが待っていた間だけでおふたりが北村先生から別の先生に代えられていたから、予約がいっぱいだからなんて理由かもしれないな(^_^;)。

日程調整出来るかな?
(^_^;)))

午後はみなとみらいクリニック(^-^)/。

AHIは、先月に続いて2.4(*^^*)。

新型C-PAPの威力かなぁ。
とても静かで、動いてるかどうか分からないときがあるくらい。

このまま続けていきましょう、ってのはいいけど、いつもの先生が3月限りで転勤されるって(^_^;)。

では、こちらも木曜日に来ることにしよい(^o^;)。

ムービー修理

撮った写真が真っ白になるのにいい加減耐えきれなくなったので、ムービーを修理に出すことにした。

延長保証に入っているからその都度はタダになるはずなんだけど、手続きしようとしたら保証書が要るとのこと。

実はメーカー通常保証で一度修理に出してて、そのとき保証書元本を渡しちゃって返してもらってなかった(´д`|||)。

でも、このムービーの保証書って単に取扱説明書の最終ページで製造番号とかが入っている訳ではないので、どうにかお願い!メールを出してみたらふつーに受付してくれたっぽい。

今週末は古いムービーでがんばるよ。

チキン照り焼き定食

今年はかなり頻度が高い(^^;。

会津高原高畑スキー場。

午後は検定見学した。

なかなか厳しい結果だったようだ(^_^;)。

ラストオレンジを逃してしまって、きょうはラストブルーでインコース

ラストオレンジ難民は他にもいた(^o^;)。

きょうはブラック先生を追いかけて、けっこういっぱい滑ったかも(*´ω`*)。

第二回無料自己流診断

会津高原高畑スキー場。

時間前から行列出来てた(^_^;)。

ビブ13番でようやく受付。

参加者はチビッコからクラ持ちまで(^o^;)。

担当は向井SAJデモ。

もっと板に正対した方が踏めるとのことだったp(^-^)q。

お昼はダブル味カツカレー。

午後はレッドとか、

ブルーインとか、

懐かしい知り合いと楽しんだ(*^^*)。

きょうのラストオレンジファイターズ(^^;。