ヤマケイオンライン登山予定日天気予報メール
登山計画のところから登録した(*^^*)。
行けるかな?
(^o^;)
引っ越しました!
登山計画のところから登録した(*^^*)。
行けるかな?
(^o^;)
こんなのが4個で200円ほどで買えちゃうなんて、すげーな(^_^;)。
ランチボックスにも使おうかと思う(^^)。
レンジは500wで、というのは注意しなくちゃねp(^^)q。
第一試合途中経過で立教が負けてたので、期待しながら神宮球場に乗り込んだ。
きょうの観戦はシーズン前から予定していて、優勝が決まりそうなのはまったくの偶然。
応援席に入ったら第一試合はまだ続いていて、でも慶應がすげー勝ってたから早く終わっちゃえばいいのにとか思ったり(^_^;)。
第一試合はそのまま慶應が勝ったから、第二試合で明治が早稲田に勝てば負け無しの8連勝、勝ち点4で2位の立教との直接対決を残して優勝が決まるというびっくりな状況。
でも負けちゃった(´д`|||)。
明日勝っても優勝は決まらないみたいだから、来週の直接対決の結果によっては慶應にも芽があるんだろう。
まあ、明日勝って、来週2勝すれば勝ち点5で完全優勝だからp(^^)q。
急に診てもらうことに。
木曜日の夜、就寝前の歯磨きしてたら左下奥の歯の間に何か詰まっているのに気が付いて、歯間ブラシで押し出したら硬くて大きな何かが出てきた。
?
魚の骨ではなさそうだし、虫歯治療で詰めたのが取れちゃったのかな?
次の日の金曜日午前中、鈴木先生のところに電話したけど、さすがに当日夕方は予約取れず、どうにかきょう土曜日の午後イチに診てもらうことになった。
取れた歯も持参した。
もう20年も鈴木先生のところでしか治療してないけど今回のところは詰めたりしてなく、外れたと思ったのは自然の自分の歯だった(@゜▽゜@)。
歯の表面のエナメル質が剥離して、その下の象牙質が見えちゃってるって(^_^;)。
いつも言われてることだけど、どうやらぼくの歯は硬くて割れやすいらしい。
以前に虫歯を詰めたのがすぐ取れたので診てもらったら、接着面ではなくその下の歯の部分が一緒に取れちゃってた。
食事のときにちょっとしみるときもあるけど、何もしないで経過観察、次はメンテの1月ということできょうは終了。
まあ、詰め直しの出費がかからなかったのでよっしーとしよう(^.^)。