連休最終日

朝は行列。

ちびっこストレッチ、かっこいい(*^^*)。

きょうはノルディカ。

いや、借り物(^_^;)。
意外と? ふつーに使えるね(^。^;)。

オレンジインは午前中は貸し切り。

なので、アウトコース

キレイ( ´∀`)。

ブルーはハイウェイ。

そして、レッド。

ネギ辛みそラーメン。

豆板醤が活躍した(^_^;)。

掲示板。

午後は開放されたオレンジインへ。

急斜面、ふわふわ復活してたので何度も楽しんだ(^_^)。

ここは午前中は入れなかったので(^。^;)。

ハイウェイもかっこいい(*^^*)。

ブルーイン急斜面にも挑戦した。

雪が降ったらまた来るよ(^o^;)。

—–

会津高原高畑スキー場@1月9日

連休中日

昨日ほどは寒くない。

猪谷は滑走禁止。

開放されてたときもあったので滑走禁止とは知らずに昨日滑っちゃったら、下に着いたとたんに放送が入ったからね(^_^;)。

朝レッド。

ブルー行列。

オレンジも天気よっしー。

さばみそ煮定食。

午後は、滑ってないけどでらでら(^。^;)。

最後はラストオレンジまで楽しんだ(*^^*)。

雪、もっと降ってほしいなぁ。

—–

会津高原高畑スキー場@1月8日

小回りキャンプ①

ネット受付ではどうやら最後のひとり(^_^;)。

きょうの担当講師は、高畑スキー学校の校長で元SAJデモンストレーターの、

ひろよしくん!。

(^o^)

中斜面でゆっくりならけっこう出来るようになったけど、雪が増えたら急斜面も練習しなくちゃねp(^^)q。

お昼はたっぷり野菜のチキンサラダ、

ピザまん(^。^;)。

講習終わったらレッドで復習(^_^)。

そして、ラストオレンジ( ´∀`)。

インコース急斜面は夕方でもふわふわ残ってる(^.^)。

美味しくいただきました(^o^;)。

スーパーブラック。

ごちそうさん(^。^;)。

]

久しぶりの赤岩荘。

温まる(*^^*)。

唐揚げ定食。

オマケ付き(^o^;)。

—–

会津高原高畑スキー場

ほぼオレンジ

きょうはオレンジライン運休日。

・・・・・のはずが、レッドを止めてオレンジ運行に変わったらしい(^_^;)。

そうとも知らず、まず乗ろうとしたレッドが動いてなかったのでブルーを1本。
みなさんがオレンジに乗ってるのに気付いたので上がってみたら、インコースのリフト寄りがふかふか荒れてて面白い(*^^*)。

とはいえずっと雪が降っていたので、11時過ぎには昼前ラストオレンジ(^^)。

スーブラ上部、まだがまんしとく(~_~;)。

たっぷり野菜のチキンサラダ。

肉まん(^。^;)。

お昼にゆっくりしてたら、オレンジインはふかふかに(*^^*)。

急斜面も上の方まで積もりだした(^.^)。

というか、午前中に滑った跡も埋まってる(^o^)。

そんな訳で、午後もオレンジインで楽しんだ( ´∀`)。

ラストオレンジ。

—–
会津高原高畑スキー場

ミノルン班

朝からご馳走(*^^*)。

目玉焼きは大好き(^-^)。

ありがとう、やまびこ山荘(^ー^)。

少しだけ積もった?

もうレッドは安心して滑れるな(^^)d。

なんか、キレイ(*^^*)。

ニューイヤーキャンプも二日目。

オレンジイン急斜面にも雪が付いてた(^^)b。

ニスノはなかなか良いね。

掲示板。

もつ野菜煮込み定食。

閉会式。

ラストブルーは安心のハイウェイ。

スーブラ中間からは少し湿った雪。

滑ったね(^_^;)。

—–
会津高原高畑スキー場

ニューイヤーキャンプ

正月恒例のデモレッスン。

予約出来て良かった(*^^*)。

初日のきょうは、もちろんkayo班(^.^)。

板に上から乗れるよう練習したp(^^)q。

ぼくには特に親切に教えてくれてたな(^^)。

他のひとは上手かったからね(^。^;)。

お昼はダブルカツカレー(^^)b。

ところできょうはニスノとかいう新しいコミュニケーションツールを交代で使いながらのレッスンだった。

考案者自ら取り付けてくれたのは光栄だ(^_^)。

モノは知ってたけど、なかなか面白い。

高そうだけどね(^_^;)。

—–
会津高原高畑スキー場