月: 2020年1月
会津高原高畑スキー場20200112
結局、昨夜は積もらなかった。

始発行列。
朝レッド。
オレンジトップ。
オレンジアウト。
広いところはいい感じなんだな。
オレンジインの急斜面。

きょうもここがメインになるかな。

きょうもここがメインになるかな。
ラストオレンジ。
また明日。

New yearキャンプ in 高畑スキー場、最終日
New yearキャンプ in 高畑スキー場 part2
でも、雪不足でたかつえ。
ぼくの顔を見て、そんなに高畑は雪が無いの?とか言われたけど、そうではなく(昨日は楽しく高畑滑った)、
ナショデモ兼子稔のニューイヤーキャンプ。
part2として、きょう明日の二日間。
昨日までのpart1は、申込み開始2時間でキャンセル待ち3番目。。。。。
豚ロースカツカレー。
そんなに言うほど悪くはないよ。
選択肢は少ないけど。
午前中大回り、午後小回りとか言ってたけど、どちらかというと外脚と内脚だったかな。
宿はそのまま檜枝岐村、民宿あづま。
骨酒カミング。
おそばは出てきてすぐいただいた。
陶板焼。
まいたけごはんはおかわりした。
そして、ビデオミーティング。。。。。
初高畑
来たぞ、南会津。

でも、ブラック降りた後の緩斜面はいい感じ。
スーパーブラックは開けてるの?

開けてません。

開けてません。
レッドはリフト寄りの滑り出しがバッテン。


情報通り、リフトの反対側が滑りやすい。

オレンジイン。
急斜面のリフト寄りが、踏んでないけど楽しげ。

オレンジ乗り場に降りる斜面が一番良いとの評判。

オレンジアウト。
イン/アウトの合流。
やっぱりスーブラ開いてない。
さば味噌定食、豚汁。
午後の部スタート。
降ってきたぞ。
ブルーセンター。

スーパーブラック。
お昼に降りるときにはブッシュ多かったスーブラ出口あたりの緩斜面、かなり雪がかぶってたよ。
猪谷も白さが増したような。

たかつえで滑ってたミノラー仲間が様子を見に来てたので話を聞いたら、すごく降ってたたかつえよりこちらの方がもっとすごいらしい。
そういえばクルマに20センチぐらい積もってたし、この調子で降って積もってもらいたいところ。
かぐら田代スキー場20200101
謹賀新年。

いただき新年ファーストトラック。

きょうは初めて6ロマ行ってみた。

ダイナミック!
あれ?

明日から営業するんだ〜。
## 会津高原高畑スキー場。
でも、3日からの参上になるな(言うのが遅いよ〜)。
土日はたかつえと電話でミノルンと話したばかりだけど、どうなるかな?