取扱注意

いや、そんな大袈裟な。

中身はヨドバシに頼んだ液体洗剤とハンドクリームでしかないのだけど、配達のときに破損していたとかで再出荷してくれたのだとか。

それでの慎重な梱包?
でも、手渡し縛りになってたらしく、時間帯指定とかはめんどーだったので営業所まで取りに行ったよ。
ついでに、別件で購入した長物は宅配ボックスに入らないかと営業所留めにしたので、ついでにもらってきたよ。

費用請求した。

ロードサービス来てくれて、交通費まで出してくれるなんて夢のようだ。

帰りの新幹線のは領収書をもらわなかったけど、金額が載っていたクレカの利用票を使った。
新宿からの私鉄は、後日になってSuicaの履歴を印刷した。
引き取り時の電車賃は領収書も出したけど、区間が載ってたクレカ利用票と合わせて写真撮った。

荷物だけ取りに行った時のはもらえないけどね。

印章を作るとかは最初はよく分からなかったけど、スマホだけで出来ちゃうなんて素敵だ
(入力は苦手なので、パソコンも併用したけど)。

いろいろ多忙で手続きがきょうにまでなっちゃったのは、ちょっとゴミン。