新型キタ

そんな訳で、みなとみらいクリニック。

 

まずは診察前バイタル。
血圧はおっきー。
体重、増えてる。

 

そして診察。
AHI値は1.8とまずまず。

使用頻度と時間はこれまでと同じぐらいらしい。
最近使えてないので怒られるかと思っていたから、なんか意外。
まあ、スキーシーズンは真面目に使ってたからな。
体重については、自分でも計ってとのこと。
最近は計っていないのは確かだけどね。

 

そして、前回からのはずだった新型。

次回だけはデータカード持って来てと言うので、カレンダーに書き込んどいたよ。

閉会式

見に来たよ😀。

 

 

ホントはこちらだったんだけどね😅。

 

初回はどうなるかとも思ったけど、僅差で済んだよ😔。

きょうのWの初得点と逆転となる追加点、ついでにノーノーくらった試合のサヨナラ打では相手Wの4番には満塁策を取るべきだったと思えてならないな😞。

 

 

半旗でした😢。

かさぶた

サングラス持って、眼科へ再訪問。

きょうの検査は、エア当てるのを左眼だけ。

 

ひと月前は孔とかレーザーとか言われたけどそちらは心配無さそうだけど、かさぶたみたいのがあるので半年したらまた来てねと言われた。

出血とかがあった訳ではなく、なんか変性したものが見えるんだとか。

あと、ときどきは片目を隠して異常が無いことを確認するようにと。

 

でも、まあ、大変なことになっている訳でないなら安心したよ。

スキーフォーラム

タダながら、チケットの事前購入(申し込み)が必要なのね。。。。。

SKI FORUM 2025 NEW MODEL COLLECTION

というか、出展ブランドは最小限じゃん。

次の週のよりは時間が取れるだろからいちおう行くけど、何も決められそうにないな。

 

 

あっ、ショップが出展しているから、話しちゃうかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーツ?

志津倉山

昨日はここに行こうとしたんですよ。

志津倉山 3時間コース(日帰り)

 

登山口へ向かう林道の入口が閉鎖されていて、
あ~、山開き前だからかなぁ、、、、、、
ぐらいに思っていたのだけど、
どうやらしばらくダメっぽい。

志津倉山(福島県三島町)、道路崩落により山開き中止 復旧の見通しは立たず

 

夏のシーズン、仕切り直しです。