チューンナップテーブル


ほんとは夏休みに使おうと思って8月初めに買ってあったのだけれど、せめて寒くなる前に一度、とようやく出してきた。

最初はとりあえずワクシング練習用にとっといたアトミック(実際は二級とったときの板)で、そのあとロシとFTを。出来栄えはともかく、やった、ということで満足かも。

シーズン始まる前にもう一度ぐらいやるかな。

ちなみに、購入はまたまた(ウエアに続いて)アスペンの通販にて、15,120円。

ただ、なまえはコンパクトでもでかいんだよね、たたんでも。まえてぃんが苗場に持って来たやつ、あれは小さかった気もするのだけど。

## アフェリエイトです。
ワックス ホルメンコール
【チューンナップテーブルコンパクト】
ワックス ホルメンコール【チューンナップテーブルコンパクト】

最近のサプリ


長津田のダイソーにて、各210円。

最近はダイソーのにしてます。安いから。
でも、よく見たら一日の量は鵜呑みにしてはいけないみたい。

 最近ビタミンEを飲みだしたんだけど、ランナーズ8月号によると、ビタミンEを100mg摂って45分走れぱ脳が若返る、なんだそうで。
 で、きょう買った写真のダイソーのは、1日2粒で、ビタミンEは1粒には6mgしか入っていないらしい。う~ん。で、いままで飲んでたファンケルのは1日3粒で1粒に100mg・・・・・。
 まあ、ダイソーのは210円で2粒だと40日分あるので、たくさん飲むことにします。

黒雫


成瀬台のセイフーにて997円。
しばらく絶っていたけど、なんとなく呑みたくなったので。まあ、割とイケます。
しかし、これ買った棚の反対側にいろんな銘柄の「宝仙」が・・・・・。みんな高そう、というより、ズバリいい値段付いてました。とてもぼくには買えないな。

[追記@23:20]
せっかくのアフェリエイト、忘れてました。
本格芋焼酎 黒雫 ( くろしずく )  黒麹仕込み 甕貯蔵 720ml 25度
## う~ん、こちらの方がちょっと安いかなぁ。

miniSDとステレオコード


町田のヨドバシカメラにて、miniSDは256MBで5,980円、ステレオコードはFOMA側の平型プラグを丸いのに換えるやつで、1,290円。これでじまんのP901iSが音楽プレーヤーになる、はず(←イマイチよく分かってない)。

そのあと久美堂の地下の大戸屋で食事したのだけど、どうやら久美堂にザ・デストロイヤーが来るらしい(何しに?)。17日(日)だったかなぁ。

赤P901iS


二年ぶりの買い替え(いまは買い増しと言うらしい)、きょう受け取りました。
いままでPD300、P205、P502iP2102Vと使ってきたからこれで5台目(けっこう買ってるなぁ)。
P2102Vとあんまり大きさ変わんないみたいなのでちょっとがっかりしてたけど、しばらくポケットに入れたり使ったりしてみたら多少は小さい、軽いのが感じられる。良いかも。
カスジャケは、ジャマだから取っちゃった。ふふふ。
ちなみに、ドコモポイントが7,100円も貯まってて、そのまま値引きしてくれた。ヘぇ~、って気分。次はポイントの有効期限が来るまでガマンしようかな、と考えたり。そうすると、2008年ぐらいかなぁ。