高畑ブルーインコース 2005年3月29日2025年9月23日 - Leave a Comment 最終日の会津高原高畑スキー場、オレンジからの連絡コースとの合流地点から見上げてみました。 哲也先生のレッスン中、この場所ではぐれてさまったことが約一回。
高畑オレンジインコース 2005年3月29日2025年9月23日 - Leave a Comment 最終日の会津高原高畑スキー場、オレンジ山頂より。 いつもアウトコースに続いて滑ってました。はじめはこちらのインコースを朝イチにしてたんだど、リフト寄りの不整地に入りたくなっちゃうから、まずアウトを滑ってた。 あと、シーズン初めはカン取り戻すのにここからイッキに下まで何本も降りたり。国上先生の小回りには付き合わなかったけど。
高畑オレンジ山頂から 2005年3月29日2025年9月23日 - Leave a Comment アウトコースの方向。 晴天の高畑最終日、午後イチに上がってきました。 オレンジアウトは、いつも朝イチに長い距離滑る時に使ってたんだよね。小回りはしないけど。
高畑レッドコースの上から 2005年3月29日2025年9月23日 - Leave a Comment ブルーラインの方向、晴天の高畑最終日。 あんな先まで他のリフトが見えないなんて、リフト四本の小さいスキー場にしてはめずらしいかも。
高畑レッドコース 2005年3月29日2025年9月23日 - Leave a Comment 晴天の高畑最終日、モーグルバーンの下から。 しかし、ジャンプ台はあったけど、人工コブじゃなかったよね。 ジャンプ台のない真ん中のラインならミゾ浅くてどうにか降りられました。
高畑ブルーライン 2005年3月29日2025年9月23日 - Leave a Comment 晴天の高畑最終日、中腹レストハウス前のレゲエバー跡から。 シーズン中はこの角度からじっくり眺めたことなかったかもなぁ。