「積雪量では80cmほどになりました」

尾瀬檜枝岐温泉 かぎや旅館 若夫婦の不定期日記」の昨日の記事「スキー場のオープン予定」によると、

「こちら檜枝岐でも昨日から降り続いた雪で一晩で約60cm、積雪量では80cmほどになりました。」

とのことでした。

まだ80センチというのは意外と少ない気もしますが、高畑のオープンはまだ二週間先なので大丈夫でしょう(たかつえは始まったようですが)。

尾瀬檜枝岐温泉 かぎや旅館
会津高原 高畑スキー場

先週の買物


金曜日に忘年会で神田へ行ったので、ついでに買物。

まずはポイントカードを持っているヴィクトリアへ。

どなたかが持ってたような背負えるブーツケースが欲しかったのだけど、HEADとK2のがあって、K2のは地味だったのでHEADのを。

## オーディオテクニカのブーツケースがあったのでビックリ。

去年のグローブは穴が開いちゃったので新しいのを。ウエアと同じデサントのにしたけど、「ゴアマック」ってのを買ってみた。だいじょぶかなぁ・・・・・。

ソックスも欲しかったのだけど、気に入ったのがなかったので別のお店をまわってみる。それで気がついたんだけど、神田まで行くとヴィクトリアって安くはないのね(お店の中が広いのはいいけど)。買ったばかりのグローブ、よそはみんなもっと安かった。

## まあ、ポイント使ったのでお金払わなかったからいいけど。

で、石井スポーツへ。新宿の石井スポーツで星野企画の五本指を見た覚えがあったので。
買ったのは星野企画のCS-2、@1,701円。
【天然素材で足に優しい!】シルク・スーパースキー【CS-2】【天然素材で足に優しい!】シルク・スーパースキー【CS-2】

これでとりあえずシーズン前の買物はおしまいかなぁ。まだ二週間あるけど。

猪谷にピステン入ってるじゃん!


写真は今朝のライブカメラだけど、黒く写ってるアレ、圧雪車だよね?! なんか、もうすぐにでも滑れそう!

高畑のWEBページも、トップの「新着情報!」が更新されてますね。
—–
12月初めの寒波による降雪でゲレンデも雪化粧です。 また、栃木県内からの日帰直行バスのご案内をメインからごリンクしましたので是非ご覧下さい。
—–
会津高原 高畑スキー場

窓明けの湯はリニューアル中

掲示板の書き込みによると、

・リニューアルオープンは12/23予定(前泊でもなければ間に合うか)
・月明の湯及び厨房施設をリニューアル(暗くて狭い方、どうにかなるのか? あと、もしかして定食とか出るようになる??)
・冬季の営業時間の延長も(8時迄)(おおぉ、ゆっくり出来そ~)

あと、
・決定次第ご報告いたします。(って、この期に及んでまだ決まってないんかいっ)

## それより、シーズン券は?

会津高原 高畑スキー場