先週の買物


金曜日に忘年会で神田へ行ったので、ついでに買物。

まずはポイントカードを持っているヴィクトリアへ。

どなたかが持ってたような背負えるブーツケースが欲しかったのだけど、HEADとK2のがあって、K2のは地味だったのでHEADのを。

## オーディオテクニカのブーツケースがあったのでビックリ。

去年のグローブは穴が開いちゃったので新しいのを。ウエアと同じデサントのにしたけど、「ゴアマック」ってのを買ってみた。だいじょぶかなぁ・・・・・。

ソックスも欲しかったのだけど、気に入ったのがなかったので別のお店をまわってみる。それで気がついたんだけど、神田まで行くとヴィクトリアって安くはないのね(お店の中が広いのはいいけど)。買ったばかりのグローブ、よそはみんなもっと安かった。

## まあ、ポイント使ったのでお金払わなかったからいいけど。

で、石井スポーツへ。新宿の石井スポーツで星野企画の五本指を見た覚えがあったので。
買ったのは星野企画のCS-2、@1,701円。
【天然素材で足に優しい!】シルク・スーパースキー【CS-2】【天然素材で足に優しい!】シルク・スーパースキー【CS-2】

これでとりあえずシーズン前の買物はおしまいかなぁ。まだ二週間あるけど。

2 Comments on “先週の買物”

  1. アドバイス願う
    納村さん

    私も12/23から高畑に行きます。今年は納村さんの様に、駐車場の車の中で夜を過ごそうと考えています。
    心配な事は、夜の食事を獲る方法です。
     何か他に準備する事があればアドバイスをお願いします。

    森田

  2. もうすぐオープンですね。
    もし小豆温泉で夜も食事出来るようになるのなら、そこを利用しようと考えています。
    やはりクルマで食べるとなると、シガレットのコンセントから電気を取り出すポットがカー用品として売ってますので、これがあるとお湯が沸かせるのでずいぶん便利です。20分以上はかかりますけど。
    いちおう栄養面は気にしてて、
    炭水化物→バナナかカップめん
    タンパク質→調理済みでパックされてるチキンやハンバーグをヒーターの吹出し口に置いて暖める
    野菜→野菜ジュースやめかぶ
    マメ→納豆
    あたりを揃えると、クルマとはいえ満腹です。
    お湯があればインスタントのみそ汁やスープが飲めるので暖まりますが、カップめんはお湯がたくさん要るんですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です